大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

投稿者: unpeu

“MASAGON × UNPEU” PIKA PIKA Reflector

“MASAGON × UNPEU” PIKA PIKA Reflector

Custom, オリジナル, オンラインショップ
こんにちは! この度、当店よりオリジナルのリフレクターが発売しました! "MASAGON × UNPEU" PIKA PIKA リフレクター 大阪を拠点に活動されているアーティスト「MASAGON」さんと当店とのコラボリフレクターです FUJIROCK FESTIVALやJR大阪駅グランフロント大階段でのペインティング、現在開催中の大阪万博内のデザインイベント『OPEN DESIGN 2025「EXPO WORLDs」』等にも参加中のアーティストさんです! ピストバイクが流行した時代には「PIKA PIKA」スポークカードを付けたピストバイクもよく見かけた存在でした。 20年近くの年月を経て、変わらずストリートカルチャーの担い手としてアイコニックな存在である「PIKA PIKA」のサドルリフレクターを、MASAGON×UNPEUのコラボレーションアイテムとして制作しました。 ●商品詳細"MASAGON × UNPEU” PIKA PIKAリフレクター価格:¥2,200(税込)カラー:オレンジ、パープル、ピンク、グリーン 当店オンラインショップでも販売しております。2個以上ご購入で送料無料ですので、愛車のアクセントにお好きなカラーをゲットしちゃいましょう!! 【 MASAGON(マサゴン) さん プロフィール 】大阪を拠点に活動するアーティスト/イラストレーター。グラフィティカルチャーやポップアート、ストリートファッションから影響を受けた独自のスタイルで、キャッチーかつユーモラスなキャラクターやモチーフを描く。鮮やかな色使いとリズミカルな線が特徴的で、見る者の心をくすぐるようなポップな世界観を展開。アートワークはキャンバス作品にとどまらず、アパレ...
【入荷速報】KHS P-20RC

【入荷速報】KHS P-20RC

KHS・Manhattan, Mini velo
こんにちは、宮内です。 つい最近までお店の業務が忙しくてブログが書けていなかったんですが、久しぶりでブログの書き方を忘れかけてます......なんとか思い出しなが書いていきますよー! 本題、お久しぶりに店頭在庫としてKHS P20RCが入荷しました!今回入荷したのは、MサイズMid Gray完成車、MサイズCrome Silverフレームセットの1台と1本。 完成車の方は新登場のカラー。車体価格は税込26万4千円。塗装の費用を抑えることで車体価格が従来のモデルより安くなっているのが嬉しいポイント。 パーツの仕様は従来のモデルと変わらず。コンポーネントはshimano 105、クランクはミニベロに最適化されたオリジナルのものだったり、こだわりを感じるパーツ構成です。 フレームセットは人気カラーのクロームシルバー。 よりこだわった自転車が欲しいという方はこちらがおすすめ。コンポーネントなどのパーツを一つ一つ選べるので、理想の1台が組み上げられます! 今乗っている自転車からの載せ替えなどもオッケーです。 今回入荷した完成車は試乗も可能なので、気になるかたはぜひご来店ください! それでは。 ...
チャイルドシートって色々あるよね

チャイルドシートって色々あるよね

Custom, 子供乗せ
新年度に向けてたくさんのご注文をいただいているチャイルドシート。何種類かある中から選んでいただくんですが、その時多くの人が疑問に思うのが「種類によって何が違うのか」ということ。 正直なところ私自身も明確な違いを把握していなかったので、それを整理しつつご紹介していきます。今回は当店で人気な「THULE YEPP」「Bobike」の二つのブランドの合計4つのモデルを紹介。 Thule Yepp Maxi Easyfit Yeppと言ったらこれだよね、なモデル。 カラフルなラインナップで、どんな自転車にも合うデザインのチャイルドシートです。Yeppの中では一番シートが柔らかいので、お子さんも乗り心地がいいと思います。 バックルを外すには両手を使う必要があります。お子さんが自分で外すことはまず無いでしょう。 Thule Yepp 2 Maxi 無印のYeppよりもシートを丈夫にしたのがYepp2カラーは落ち着いたラインナップになっています。 シートの材質は同じですが、厚みを持たせて安全性が上がっています。その分無印ほどの柔らかさは無くなってしまっていますね。背面には樹脂のフレームも追加されているので、Yeppで安全性を求めるならコレ。 バックルは片手でワンタッチで外せますが、それなりに力が必要なのでお子さんには外せないように工夫がされています。 Thule Yepp Nexxt Maxi Yeppの中ではもちろんbobikeと比べても一番軽量なモデル。シートは全色ブラックで、背面と座面の色が選べます。 シートの背もたれは発泡素材で大きな穴が空いているのが特徴的な見た目ですね。座面はしっかりクッションになっているので乗り心地もバッチリです。 バックル...
FUJI FEATHER CUSTOM

FUJI FEATHER CUSTOM

Custom, FUJI, 大径車(26インチ〜)
こんにちは、宮内です。 本日はお客様からオーダーいただいたカスタムで、FUJI FEATHER。サイズが大きいのもあっていい感じにまとまっていたのでご紹介します。 FUJI FEATHER ROTTEN TREE 58サイズ。 まずはこのフレームカラー。少し緑がかったシルバーというかガンメタというか、なんとも言葉で説明しずらいカラーですが他では見ないクールなカラーです。サイズは58でフェザーの最大サイズ。適応身長は183~190cmになっててめちゃくちゃデカくてかっこいい。カスタムはハンドル、ペダル、サドルの三銃士。 ハンドルはトラックドロップからより乗りやすいグラベル系のドロップハンドルに変更。使っているのはEBSオリジナルのハンドルです。幅が広いハンドルなのでフラット部分が持ちやすいのが特徴です。 地味なところですがステムを日東に変更しています。ここは乗った時に目につきやすいところなので、スリムに見えるとグッド。 サドルはBROOKSのB17。サドル下にコインリフレクターを仕込んでいます。 ペダルはMKSのSYLVAN TRACK NEXTでピストバイクらしく決めてます。乗るのに慣れてきたらトゥクリップをつけるとよりらしくなりますね。 カスタムはこんな感じで、最初に三銃士っていたようにこの3点は人間が触れるのでカスタムの効果がわかりやすい所。最初のカスタムにはピッタリなので、新車をご購入の際はぜひご検討ください!それでは。 ...
Fuji「PEDAL INTO FRESH SPRING」キャンペーン!

Fuji「PEDAL INTO FRESH SPRING」キャンペーン!

FUJI, Mini velo, 大径車(26インチ〜)
こんにちは、べーです! いよいよ春到来ですねー。サイクリングの季節にNewBikeをご検討の方にお知らせです! 当店でも人気のメーカーFujiより、「PEDAL INTO FRESH SPRINGキャンペーン」がただいま実施中です!! 2025年モデル対象モデルをお買い上げの方に、キャッシュバックしちゃいます!ご購入いただく製品によってキャッシュバックの金額が変わります。たとえば・・・ FEATHER CX+キャッシュバック金額:10,000円 BALLADキャッシュバック金額:5,000円 BALLAD Rキャッシュバック金額:5,000円 Helionキャッシュバック金額:5,000円 Helion Rキャッシュバック金額:5,000円 他にも対象モデルがございますので、詳細はFujiホームページよりご確認ください。※キャッシュバック金額は税別です。 キャンペーン期間は3/23までとなっております。この機会にNewBike、お得にゲットしちゃいましょう!もちろんカスタムもできますので、お気軽にご相談くださいね。 ご来店お待ちしておりますー!! ...
Q3、チャイルドシートいけます。

Q3、チャイルドシートいけます。

Votani, 電動アシスト
こんにちは、宮内です。 最近紹介したVotaniのQ3,H3のお話です。この季節になると、子供のせ自転車のお問合せをいただく機会が増えてくるんですが、その中の希望で多いのが電動アシストの自転車。 当店だとBRUNOのE-TOOLとかPanasonicのEZにつけたりしてたんですけど、先日入荷したVotaniもいけるよねってことで今回オーダーもらったのでご紹介します。 今回はQ3にチャイルドシートを取り付けました。 先にVotaniはどの車種にチャイルドシートが付けられるのかってところなんですけど。つけるなら今回のQ3かQ5になると思います。F3は折りたたみなので付けられなくて、H3は取り付け自体はできると思うんですけど両立スタンドがないのでおすすめしません。 Votaniのカタログを見るとQ5にはチャイルドシート対応と書いてあるので間違いありません、Q3にはその記載がないので付かないのかと思いきや付きます。ただいくつか我慢ポイントがあったのでそれもこの後紹介しますね。 チャイルドシートはリアキャリアに取り付けるものが選べます。今回はThule Yepp 2 Maxiですね。リアキャリは純正オプションのキャリアを使うとバッテリーの取り外しにも支障は出ません。 あとは前述した両立スタンドが取り付けられています。この辺りはチャイルドシートをつける上で必須になりますね。 他には純正オプションのフロントバスケットとディスプレイカバーを装備しています。ちなみに純正オプションは今回取り付けた4点でフルオプションです。 そしてQ3にチャイルドシートを取り付ける場合注意して欲しいのが、リング錠の位置。Q3だとどうしても...
BROOKS サドル揃ってます!

BROOKS サドル揃ってます!

Custom, グリップ, サドル
こんにちは、宮内です! 店頭の1角どころか2角くらいを占めているBROOKSのサドル。ここまでたくさんの種類を揃えているお店はなかなか無いと思うので、こんなにあるよっていうのをご紹介します! B17 ザ・スタンダードBROOKSサドルのB17です。現行のラインナップではおそらく最古参と思われるサドルで、ずっと同じ形で作られているらしいです。 B17 SPECIAL 文字通りスペシャルなB17。レールには銅メッキが施され、世界に3人しかいない職人が手作業でリベットの打ち込みとサイドカットを行います。スタンダードモデルが25個生産される間に1つしか生産できないんだとか。 B17 NARROW B17の前部を細く絞り込んだスポーツ向けモデル。全長は変わらず、幅が175mmから151mmになっています。 B17 SPECIAL TITAN B17 SPECIALのレールをチタンにしたモデル。レールがチタンになることで通常のスペシャルと比べて驚くほど軽くなります。現在チタンレールが使われているのはこのモデルだけだそうです。 B17 CARVED B17の穴あきモデル。スタンダードモデルよりもしなりが出やすく馴染みも出やすいのが特徴です。型崩れ防止のレースが付いているほか、レールはクロームメッキ仕上げに。 B17 NARROW CARVED B17 NARROWをベースにした穴あきモデル。こちらもレース付き、クロームメッキ仕上げレール仕様。 FLYER B17のスプリング付きモデ...
カスタムで心機一転!

カスタムで心機一転!

Custom, E.B.S / tobira, Mama`s & Utility bike
こんにちは、宮内です! 先日リーフのカスタム依頼を受けまして、かなりいい仕上がりになったのでご紹介しようと思います。 これがカスタムの完成状態の写真です。作業前の写真を撮り忘れてしまってないんですが、元々はドロップハンドルで組んだ車体でした。今回フラットバよーにしたいということでお持ちこみいただき、ハンドル以外にもあれよあれよと色々カスタムすることに。 ハンドル ドロップハンドルからフラットハンドルの「EBS-20」に変更。このハンドルは店頭に展示しているリーフにも使っているハンドルで、相性は抜群です。同時にブレーキレバーもダイアコンペmx-2にしてあります。 フロントバスケット 元々日東のフロントラックが付いていたので、その上に乗せられるアデプトのバスケットをチョイス。サイズも大きすぎず小さすぎない、見た目と使い勝手を両立した定番のサイズ。カゴに直接足が付いている物もありますが、個人的にはラックに乗せる方がかっこいいと思ってます。 フェンダー 取り付けたのは本所の亀甲フェンダー。雨の日に乗ることは無いってことだったんですが、今回は完全にビジュアル目的で取り付けました。自分もお客さんもどっちがいいんだろう?って感じだったので、実際にフェンダーをあてがってみたらこれがドンピシャに似合う。お客さんにも気に入っていただけて取り付けることになりました。 スタンド、タイヤ その他にはスタンドとタイヤを交換しています。タイヤはブラウンのサイドで耐久性の高いパナレーサーミニッツタフ。スタンドは一本足から2本足に変更していて、ESGEの丈夫なものにしています。ESGEのスタンドって3000円代で買える似たようなスタンドがある中で900...
tern SURGE Bullhorn Bar Custom !!!

tern SURGE Bullhorn Bar Custom !!!

Custom, Mini velo, Tern
こんにちは、べーです。 だんだんと日照時間が長くなってきて、春の訪れを感じております。サイクリングの季節がやってきますねー!花粉に目をつぶれば最高の季節です。 今回ご紹介するのは、コチラ! tern SURGE SURGEは、アメリカのブランドternのミニベロロードバイクで通常はドロップハンドルなのですが、ブルホーンバーにカスタムしました! ドロップハンドル同様握るところが多く、ポジションの多彩さが特徴的。ブルホーンバーには下ハンが無いのでとてもすっきりした見た目。ドロップハンドルのバイク乗ってるけど、下ハンあんまり使わないなーって方意外といらっしゃるのかなって思ってたり。(僕自身、下ハンってあんまり使わないんですよね。。) もちろんドロップハンドルの良さもたくさんあるのですが、ブルホーンバーは見た目のインパクトが戦闘的というか、単純にカッコイイですよね!スタイル的にもストリート感が増すので、SURGEの扁平したエアロフレームにもめちゃくちゃマッチしてます!! ちなみにシフトレバーはSUNRACE サムシフターに変更。1本のレバーでカチカチっと変速するタイプで、使いやすいしすっきりしたデザインでブルホーンバーにも相性良きです。 あとはチェーンリングをフロントシングル仕様に。ナローワイドタイプの56Tで、よりトップスピードが出るようになりました! カラーはマットブラックで、47サイズ。身長150~165cmくらいの方にちょうどいいサイズ感です。 春先に向けてNew Bikeいかがでしょうか?ぜひ店頭まで見に来てくださいねー!! ...
サイクルモード行ってきました!

サイクルモード行ってきました!

Blog
こんにちは、宮内です! 今日、明日の二日間開催されている「サイクルモードライド大阪2025」に行ってきましたので、個人的に気になったものなど紹介したい。ほぼほぼ私の趣味話になりますが... Tyrel まずみてきたのはタイレル。 当店でも取り扱いはありますが、現状は店頭に在庫をあまり置けていないのでこの機会に実写を見てきました。ミニベロの中でも特に走りに特化したモデルが多いメーカー。いくつか写真を撮ってきたのでそちらを乗せますが、こればっかりは明日にでも行って実際に試乗してみてほしいです。 CARACLE 最近軽量、コンパクトなミニベロ、フォールディングバイクを作っているメーカー。個人的に結構気になっているメーカーだったので一応名前だけ紹介させてください。 ブースで試乗もできて、結構盛況だったのでニーズはそれなりにあるんじゃないかなと思いました。一枚しか写真を撮ってないですが、他にもユニークなモデルが存在します。 東京サンエス ハンドルなど様々なパーツをラインナップしている、ワンバイエスやディズナを取り扱っているところ。 ここでおってなったのがハンドル。ここはとにかくたくさんの種類のハンドルがあって、カタログで見てもイマイチよくわからない人も多いと思います。今回ブースにはハンドルがずらりと並んでいて、こんだけあれば実際に触って選べるのでいいですよね! 他には最近登場したシルバーのハブやリムも展示してました。 ダイアテック ここもいくつか取り扱い商品があるので一個一個紹介します。 最初はフィドロック。マグネットを仕様した、取り外しの簡単なボトルやスマホホルダーのブランドです。店頭にはスマホホルダーがあ...