
Besv / PSA-1
こんにちは、ナナです!寒くなったのでお布団を変えたり、アウターを出したりしているうちに、部屋の模様替えと大掃除がはじまって本来の目的が何やったか忘れかけていたナナです!(笑)
今回は電動自転車、BesvのPSA-1を紹介したいと思います!🚲🚲まず見た目は、他の自転車にはないような、シンプルおしゃれ感。そんなシンプルの中にも、フレームやバッテリーの形で個性がしっかり出ているので、シュッとしたアーバンな雰囲気も感じられるなァーと。最近、街中で走ってるのを見かける事が多いんですが、やっぱり他の電動自転車とは一味違う感じします。"かっこえ!"って周りの人が振り返っちゃうんじゃないかなァって思ったり…!ちなみに、PSA-1はグッドデザイン賞2017を受賞しているらしいですよー!
そして、電動自転車で重要になってくるのって、どれぐらいアシストしてくれんのー?ってところと、バッテリーの持ちはどんなもんなのー?ってところかなと思うんですが、アシストに関しては、私が初めて試乗してみた時「うわぁぁぁあああ!w」って声が出たくらいアシストしてくれました(わかりづらい笑)。漕ぎ出しのスピードの立ち上がりがめちゃくちゃ良いし、1漕ぎ目の"うんとこしょ"感が全く無し。グーンと後ろから優しく押してもらってるような、そんな感覚でした。漕いでる最中も、少し漕ぎにくさがあるような坂道とか段差があるような場所とかになると、また優しくアシストしてくれるので、漕いでる最中に頑張って踏み込むような感覚は無かったです。そして、バッテリーの持ちは、フル充電で90キロ!日常使いだったら1週間充電しなくてもバッテリーが持つレベル。めんどくさがりな私にはめちゃくちゃ魅力的に感じる部分です。バッテリー部分が三角なのもなんかおしゃれで魅力的~。バッテリーの取外しは鍵を刺したら取...