大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

Blog

初売り!セール&キャンペーン

初売り!セール&キャンペーン

Blog, SALE商品
こんにちは!宮内です! 今年もご愛顧いただきましてありがとうございました! おかげさまで今年も無事に終えることができました〜 さて2025年は4日からの営業ですが、新年ということでセールをします! 早速詳細をご案内します。 新年最初のセールはどの車種もお得に買えるように2種類の割引があります! 期間中特定の車種は車体価格から割引! TERN、RALEIGH、FUJI、BRUNO、etc..... 車種は限定されますが、その分お得に購入できます! そしてもう1つが...... 1つ目のセール対象車種以外の自転車に適用されますので 欲しい自転車がセールの対象じゃないって方もカスタムをすればお得に購入できます! 期間は1月4日から1月19日まで 店内在庫のみ対象ですので早い者勝ちです。 この2つを合わせて店内在庫の全車種が対象になります この機会にぜひ欲しかったあの自転車を手に入れちゃってください! それでは2025年でお会いしましょう! ●詳細:【セール対象車】GROWN、tern、Fuji、BRUNO、Masi、KHS等※当店在庫品のみの対象となります。【キャンペーン】セール対象車以外の車体をご購入の方で、税込15,000円以上(工賃含む)カスタムいただいた場合に10,000円割引をさせていただきます。※ライト・カギ・バッグ・アパレル類はキャンペーン対象外です。※セール車および他のキャンペーンとの併用はできません。●期間:2025年1月4日(土)~1月19日(日)●店舗:UNPEU南堀江店 ...
年末年始休業のお知らせ。

年末年始休業のお知らせ。

Blog, 南堀江店
クリスマスも終わって、あっという間に年末ですね。こども車のクリスマスキャンペーンは終了しましたが、クリアランスセールは継続していますのでよろしくお願いします。 2024 Clearance SALE !! さて本題ですが、下記日程におきまして誠に勝手ながら年末年始休業とさせていただきます。 お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 来年もvelolife UNPEUをよろしくお願いします。 年末年始休業12月30日〜1月3日 オンラインストアも同じく休業になります。1月6日より順次発送します。 あと数日残ってはいますが、今年一年ご愛顧いただきありがとうございました。 ...
プロムナードハンドルの種類が多い話。

プロムナードハンドルの種類が多い話。

Blog, Custom, ハンドルバー
こんにちは〜宮内です! 本日はプロムナードハンドルのお話。クラシックなスタイルの自転車でカスタムの多いハンドルです。それで先日もカスタムのご相談をいただいたのですが、プロムナードと言っても種類がすぎる! 正直少し寸法が違うだけで、ほとんど使いやすさは変わらないんじゃないかというのが沢山。選ぶポイントとしては、見た目の雰囲気とか自分のイメージに合うものを選ぶ感じ。ただその場合つけた時のイメージがつかなかったり、イマイチ決め手がなかったり。そんな時写真が見れるだけでも違うと思うので、写真多めでまとめてみようというお話です。 形状の違い まずは形状の違い。プロムナードハンドルの場合「ライズ」「バックスイープ」「リーチ」の3点が重要かと思います。それぞれどんな違いなのか紹介していきましょう。 「ライズ」 ライズは写真のように、ハンドルを固定する位置からグリップ部分までの高さのことです。ライズがあると上に向けるか下に向けるかで雰囲気も大きく変わる部分。上にすればより楽な姿勢に、下にすれば攻めた雰囲気に、お好みのスタイルをお選びください。 「バックスイープ」 バックスイープはグリップ部分の角度を表します。このバックスイープが大きいものをプロムナードハンドルと呼ぶんですが、どこまでがと言った決まりがないのが難しいところ。 90度とかだとプロムナードの中のプロムナードって感じだし、 40度くらいになるとプロムナードと言っていいいのか微妙なライン。 個人的には40度とか角度がつきすぎてない方が使いやすい印象がありますねー。ただプロムナードっぽいのは90度なので、見た目をとるか使いやすさをとるか... 「リーチ」 ...
用途に合わせた荷物の積み方の話。

用途に合わせた荷物の積み方の話。

Blog, Custom, カゴ・キャリア・バッグ
こんにちは〜宮内です! 今日は荷物の積み方の話。これからの秋、自転車で遠出を考え始める頃だと思います。一泊以上するロングライド、キャンプツーリング等。こういう時は荷物が多いので自転車に積んじゃいますよね。他にも普段通勤やお買い物で使う場合も、荷物を乗せられた方が便利でしょう。 大きくこの二つの例を挙げてみましたが、それぞれに適した積載方法って全く違うんですよ。何がどんな使い方に向いてるかご紹介するので、気になるものだけでも見てみてください! フロントバスケット 一つ目はフロントバスケット。当店でも一番多いパターンで、主に普段使いで活躍してくれますね。荷物を入れておくだけで良いので、出し入れが簡単で積むのに時間がかからないのがメリット。逆にデメリットは荷物が多いと入りきらないのと、大きいカゴだと駐輪の時に邪魔になること。カゴを選ぶ際は駐輪する場所や、荷物の大きさに合わせて選ぶと良いでしょう。ちなみにリアバスケットも特徴は同じですね。 フロントラック 二つ目はフロントラック。平な台の上に荷物をのせて、ゴムバンドなどで縛って固定するスタイル。荷物を縛るのに少し手間がかかるのがデメリットですが、カゴがつかない自転車でもラックなら取り付けられることが多いです。他にも大きな荷物でも縛り方を工夫すれば積めたりするのも大きなメリットです。こちらもリアキャリアと特徴は同じ。 サドルバック 三つ目はサドルバック。サドルバックには縦型、横型と呼ばれるものがあるのでそれぞれ紹介します。まずは縦型。一般的にサドルバックといったらこの縦型だと思います。様々な大きさがあって大きいものであれば、前述したようにキャンプなどで沢山の荷物を運ぶこともできます。逆に小さいサイズだと緊急時のパンク修理キットだったり、携...
ペダルの選び方は人それぞれ

ペダルの選び方は人それぞれ

Blog, Custom, PARTS
こんにちは、宮内ですー。今後は車体の紹介以外のブログを増やしていきますよー。今回はペダルの選び方の話。 当店だと最初のカスタムで選ばれることも多いんですが、沢山の種類があって悩まれると思います。一番わかりやすい違いは見た目のデザインですよね。変わった形のペダルもあるので気に入ったものがあればそれを選ぶのが一番でしょう。 次は使い勝手の違い。例えばこの二つ。 形の似ている二種類のペダルですが、その性能が少し違います。ポイントは踏み面についている"ピン"という突起の存在。高いピンがあることで靴によく食い付いて、滑る心配がありません。その代わり靴にダメージがいってしまうのがデメリットなんですが。そこでピンの低いペダルであれば靴へのダメージを減らせるというわけです。 あとは大きさですね。単純に踏み面が大きければ大きいほど、安定感が出て滑りにくくなります。ただ自転車のジャンルによってはクラシックな小さめのペダルの方が似合うこともあるので、性能だけじゃなくて自転車とのバランスを意識するといいかもですね。 最後はマニアックなところだと、ベアリングの違いです。今回は三ヶ島のペダルに限って話しますが、ベアリングは二種類あります。一つはカップ&コーンというものでバラすとボールが一つ一つバラバラになるタイプ。定期的なメンテナンスを続ければ長く使えるのが特徴ですが、メンテをサボると悲惨なことに... もう一つがシールドベアリングで、一般的にイメージされるベアリングがこれじゃないでしょうか。防塵、防水性が高くメンテナンスフリーというのが特徴です。回した時の感覚も抵抗が全くなく一時期流行ったハンドスピナーみたいに回るので、信号待ち...
サマーセール開催!

サマーセール開催!

Blog, SALE商品
こんにちは、宮内です! もうそろそろ梅雨も明ける頃でしょうか、これから夏の本番が始まりますね。今年も暑くなりそうですが、そんな時こそサイクリングをしたい!そんな方に朗報です。 今週末7月20日からサマーセールを開催します!当店オリジナルカスタムモデルを含めた計16車種が15%~30%OFFになる期間限定のセールです! どんな車種が対象なのか気になる方もいると思いますのでご紹介します。・KHS-F20RC・KHS-F20R・BRUNO MINIVELO ROAD・MASI FENNEC FLAT・MASI FENNEC DROP・TERN RIP・TERN SURGE・FUJI HERION R・FUJI FEATHER CX+・FUJI FEATHER CX FLAT・FUJI BALLAD・FUJI BALLAD R・Raleigh RSM・Raleigh RSS・Raleigh RSP・IRUKA キャリーセット 以上の車種が対象になります。全ての車種で数量限定で、店頭にあるカスタムモデルもセールの対象になります!一部カスタムモデルのみセール対象の車種もありますのでスタッフへお問い合わせください。 是非この機会をお見逃しなく!それでは〜 ...
モーニングライド開催します!

モーニングライド開催します!

Blog, EVENT
こんにちは宮内です! タイトルの通り、モーニングライドを開催します!実は私がUNPEUに入った時からやりたかった企画でして、早くも告知まで実現することができました。 行き先は天保山公園。できるだけ自転車で走りやすい道を選んでいきますので、どなたでも安心して参加していただけると思います。途中、パン屋さんでパンを買って公園で朝ごはんをいただきましょう! 詳細、参加申し込みは画像のQRコードを読み取るか、こちらのページからお願いします。皆さんのご参加お待ちしてます!
セールのお知らせ

セールのお知らせ

Blog, EVENT, information, 南堀江店
こんにちは、ナナです!いよいよ、年内最終営業日となりました。年末年始はゆっくりのんびり過ごそうと思います。皆さんも体調崩されないよう、気を付けながらお過ごしくださいね。そして、タイトルの通り、セールのお知らせです! 年始にカスタムセールを行います!!!車体を購入してくださったお客様に、カスタム代として¥10,000クーポンをプレゼント!1万円分のカスタムクーポンの使い方としてオススメなのは、例えばハンドル交換(ハンドル代とかワイヤー代とか工賃とか)に2万円とかかかるとすれば半額でいけるし、例えばペダルなんかはペダル代が無料で、作業工賃のみみたいな感じでペダル交換ができるし、サドルもBROOKSが安く手に入れられるみたいな感じになりますよ。いや、ほんまに、これはお得やと思います。 今までカスタムに興味のなかった人もカスタムに興味を持ってもらえたら嬉しいなぁ。自分の用途に合わせて、より乗りやすいような自転車にセットアップしてみるのもいいなと思いますよ!◎ そしてね、なんと、もう一つあるんです。1万円分のカスタムクーポンと合わせて、車体のセールも行います!車種については このラインナップです!!!めちゃくちゃお得ですので、是非ご検討ください。そしてそして、まだあります。この値下げ商品の中から一部、オンラインショップにて先行販売致します!オンラインショップはこちらから!こちらもチェックお願いしますね~!年始のセールのお知らせはこれでおしまい!年始のUNPEUは7めちゃくちゃアツい!お見逃しの無いようにー! 本年も大変お世話になりました。来年もUNPEUを宜しくお願い致します。それでは、よいお年をお迎えください。 ...
はじめまして、ナナです。

はじめまして、ナナです。

Blog
研修期間を終えて7月から本格的に店頭に出現している ナナと申します。 大阪生まれ大阪育ち、 好きな食べ物はいくらとチョコレート、 好きな音楽はヒップホップと歌謡曲、 (先週、松田聖子のコンサートに行きました☺) 自転車はRITEWAY GLACIERを ごつっとしたブロックタイヤとアップハンドルにして こてこて街乗り仕様です。🚴 予定のない休日は自転車でうろうろ、 公園で休憩がてらコーヒーを飲んで のんびり過ごしてます。※最近は暑いのでしてません。 そんなに長距離を走った事が無かったのに 往復30キロを走った時は足とおしりが終わりかけて、 私には街乗り程度の距離が向いてると学びました。😊 そんなかんじで 私がブログの更新をする事になったので これからよろしくお願いします🙇 まずは自己紹介からという事で 初投稿は以上で終わります!(笑) ↑自分の自転車じゃないです。 ばいび~✌ ...