毎日営業しています!大阪・南堀江のミニベロ&折りたたみ自転車専門店

EVENT

キャンペーン特典を詳しく!

キャンペーン特典を詳しく!

BRUNO, EVENT, Tern
こんにちは、ナナです!  ファミリーバイクキャンペーンがスタートしています。ご家族連れの方々のご来店もちらほら来てきてくださっています。キャンペーンは1ヵ月やってますので、ご都合の良いタイミングで見に来てください。そして特典ゲットしてください!対象商品の試乗の準備も完了しましたので、試乗も兼ねて来ていただければと思います。  今回はキャンペーンの特典にフォーカスしていきます。 対象商品はShortHaulとE-TOOL。  それぞれ、共通する特典はチャイルドシートです。日本の老舗メーカーのOGKのurban ikiシリーズは今人気のくすみカラーがあって、主張し過ぎない差し色にもなりそうです。そんなくすみカラーを含めてカラーは全部で4色。 特典は4色の中からお客様に選んでもらいます。お気に入りのカラーを見つけてくださいね。   urban ikiは小ぶりな設計なので、運転している人の懐部分の空間に余裕が出来て、窮屈感なく運転出来るのがポイント。膝のぶつかりを避けて、がに股で運転するなんて事もかなり減ってくると思います。 お子さまの座り心地はというと、ikiはしなりが適度にあるので、クッションはついてないものの、しなりでしっかり衝撃を受け止めてくれます。 お子さまの年齢や身長体重に合わせて、前後どちらかのチャイルドシートを選んでくださいね。 そしてここからは車種ごとの特典の違いです。 まず、ShortHaul。現在Tern(ShortHaulのメーカー)でキャッシュバックキャンペーンが行われているんですが、ShortHaulはその対象商品になってて、通常価格よりも安くゲットできるんです!安くってどれぐらいなのよ?って話なんですけど、それがなんと!10,000円も安くなるんですよね。やばすぎま...
セールのお知らせ

セールのお知らせ

Blog, EVENT, information
こんにちは、ナナです!いよいよ、年内最終営業日となりました。年末年始はゆっくりのんびり過ごそうと思います。皆さんも体調崩されないよう、気を付けながらお過ごしくださいね。そして、タイトルの通り、セールのお知らせです! 年始にカスタムセールを行います!!!車体を購入してくださったお客様に、カスタム代として¥10,000クーポンをプレゼント!1万円分のカスタムクーポンの使い方としてオススメなのは、例えばハンドル交換(ハンドル代とかワイヤー代とか工賃とか)に2万円とかかかるとすれば半額でいけるし、例えばペダルなんかはペダル代が無料で、作業工賃のみみたいな感じでペダル交換ができるし、サドルもBROOKSが安く手に入れられるみたいな感じになりますよ。いや、ほんまに、これはお得やと思います。 今までカスタムに興味のなかった人もカスタムに興味を持ってもらえたら嬉しいなぁ。自分の用途に合わせて、より乗りやすいような自転車にセットアップしてみるのもいいなと思いますよ!◎ そしてね、なんと、もう一つあるんです。1万円分のカスタムクーポンと合わせて、車体のセールも行います!車種については このラインナップです!!!めちゃくちゃお得ですので、是非ご検討ください。そしてそして、まだあります。この値下げ商品の中から一部、オンラインショップにて先行販売致します!オンラインショップはこちらから!こちらもチェックお願いしますね~!年始のセールのお知らせはこれでおしまい!年始のUNPEUは7めちゃくちゃアツい!お見逃しの無いようにー! 本年も大変お世話になりました。来年もUNPEUを宜しくお願い致します。それでは、よいお年をお迎えください。 ...
11/17コーヒーの会やります。

11/17コーヒーの会やります。

EVENT
今朝は今シーズン一番の冷え込みだそうですね。朝のホットコーヒーがおいしい季節であります。と、言う訳で。。。前回は台風の影響で中止としていました「コーヒーの会」をリベンジ開催いたします。いよいよ寒くなってきた時にわざわざ外でコーヒーを淹れる会です。ご興味ある方はお気軽にご参加ください。特に何ももてなしませんけど。。。。 例によって場所は豊中の服部緑地。(どなたか他にいい場所あれば教えてください)参加条件は自転車で現地集合できる方(車で持ってくる、とかもアリです) 場所:大阪府豊中市 服部緑地 (「ちかくの森」を予定しています。混み具合によっては「谷あいの原っぱ」に変更。当日の状況で決めます。)日時:11/17(sun) 8:00〜11:00ぐらい 内容としましては、自転車で集まってコーヒー沸かしたり、朝ごはん食べたりしながらのんびり過ごしましょう、と言うものです。朝8時ぐらいには始めていますので、好きな時間にお越しください。 各自で珈琲を淹れる道具・コーヒー・水など道具はご持参ください。(インスタントでも、豆からでも何でもOKですよ)お持ちでない方は、カップ(できればお水も)をご持参ください。きっと優しい誰かが淹れてくれます。 ・当日雨の場合は中止します。(ゆるイベントなので小雨でも中止です)・公園内は直火禁止です。・自転車屋のイベントですが、特に皆んなでサイクリングしたりなんてことはありません。自転車好きならジャンル/購入店を問わずどなたでもご参加ください。あ、ちなみに私ナカは自家焙煎(ナカコーヒー)のちょっと面白い風味のお豆を持っていきますので飲んでみたい方はお声がけくださいませ。 ...
8/25 ライドイベントやりますよ

8/25 ライドイベントやりますよ

EVENT
8月25日(日曜)17時出発、舞洲とかUSJのあたりをブラブラと、、、海なんか見たりしながら、ひとしきり走ったらお店に戻ってお食事でも、と思ってます。元料理人(専門はスペイン料理だったみたいですけど)のまっすんが自慢のカレーを、僕もアイスコーヒーを用意しておきますね。 それから、このイベントでは密かに進めていたプロジェクトを公開します。去年UNPEUは10周年だったんですけどそれを記念してE.B.Sさんに制作をお願いしていたすごいミニベロを持っていきます。限定10台で制作予定ですので、当日乗って気に入った方は早期ご予約受け付けます(特典あり??) イベントについての詳しくは、インスタ担当のまっすんが随時更新してくれると思いますので、こまめにチェックしてもらえると嬉しいです。 https://www.instagram.com/p/B0Hzy62leF1/ ...
本日より!tokyobike 春のTEST RIDEキャンペーン

本日より!tokyobike 春のTEST RIDEキャンペーン

EVENT, tokyo bike
パン祭り並みに春の定番イベントになりそうな、tokyobike 春のTEST RIDEキャンペーンが今年も始まります。 今回も店頭で試乗すれば大変好評な小さめサコッシュがもらえます。なぜか必要以上にサコッシュが似合う店長に掛けてもらいました。いい感じの小ぶり感です。 今現在お店にある試乗車は、定番のミニベロTOKYOBIKE 20に、先日ブログでもご紹介したやや大きめタイヤ650cのTOKYOBIKE SPORT 9s、TOKYOBIKE SS。 little tokyobike、tokyobike paddleでもサコッシュ。こちらは試乗というか、店内でコロコロ、といった感じですね。 数が足りなくなる恐れがありますので、お早めにどうぞ!
3/2~3 Moulton試乗会&講習会開催!

3/2~3 Moulton試乗会&講習会開催!

EVENT, Mini velo, MOULTON
昨年秋に開催しまして、ご好評でしたMoultonの試乗会をまた開催いたします。 今回はなんと日本のモールトン界のドン、富成次郎氏によるMoultonの講習会も同時開催でございます。もう既にMoultonにお乗りの方はもちろん、購入を検討されている方にもMoultonの特長や魅力を存分に感じていただける内容になっておりますのでぜひご参加ください。 モールトン自転車とDV-1の解説講座 日程:3月2日(土)13時〜17時 定員:10名(応募多数の場合は先着順) 参加費:1,000円 お申し込み:こちらのフォームまたは店頭にて参加ご希望の旨をご連絡ください。 講習会は基本的に前回東京で行われたものと同じ内容になります。前回の講習内容はこちらをご覧ください。 試乗会は3月2日(土)〜3日(日)、ご成約特典もございます! お乗りいただける試乗車は、TSR-9FXとお城製の何か(←まだ未定ですスミマン。)それからDV-1の予定です。こちらは後日またこのブログでご案内しますね。 そして今回もご好評につき、当日のご成約の方には、英国車には間違いなくテッパンの組み合わせなBrooks B-17Std サドルをお付けします。 革サドルはお尻に合わないからちょっと・・・という方もご相談ください。1万円以下のパーツを何か1点お付けします。 ※クレジットカード払いの場合は特典はお付けできません。ご理解くださいませ。 両日とも朝11時〜日没までお待ちしております。ちなみこの2日間は私ナカ(←実は焙煎士という顔も持ってます)がご用意したコーヒーを淹れて皆様のご来店をお待ちしております。コーヒー目当てで遊びに来ていただくのももちろん大歓迎ですよ。皆様のお越しをお待ちしておりますー。 ...
MOULTON & Tyrell 試乗会1日目

MOULTON & Tyrell 試乗会1日目

EVENT
今日と明日はMOULTON & Tyrell 試乗会。お越しいただいた皆様ありがとうございました。午前中はかなーり空いていましたが、午後からは市場のお客様が重なってしまい、あまりきちんとご説明できない方も出てしまいました。誠に申し訳ございません。またご不明点等ございましたら店舗までお問い合わせください。自己申告制になりますが、本日に限りご試乗いただいた方で後日ご成約の場合にはご成約特典おつけしますので・・・・。 試乗会は明日も開催致します。早めの時間が空いていると思いますよ。(なんて言って混んでたらごめんなさい)
【10月27・28日】MOULTON & Tyrell試乗会はもちろん特典アリ!

【10月27・28日】MOULTON & Tyrell試乗会はもちろん特典アリ!

EVENT
来週末はいよいよMOULTON & Tyrellの試乗会です。フレーム形状が似てる、でも素材も性格も違う新旧2ブランドの乗り比べ企画を個人的にもかなり楽しみにしております。 さて試乗会と言えば、、、、恒例のご成約特典をご用意いたしております。まずはMOULTON TSRをご成約の方には・・・・BROOKS B-17STDを。そしてTyrell FXをご成約の方には・・・・専用オプションのスタンドを。上記の車種以外のお買い上げの方にも同等クラスの「何か」ご用意いたします。 特典をお付けできるのは試乗会開催の10月27・28日だけなのでご注意ください。あ、万が一雨が降って試乗ができなくても特典はご用意できますのでご安心を。 ...
10/27(sut)・28(sun) MOULTON & Tyrell 試乗会

10/27(sut)・28(sun) MOULTON & Tyrell 試乗会

EVENT, Folding, MOULTON, TYRELL
モールトンの提唱する「スペースフレーム」、タイレル の提唱する「スラントデザイン」 どちらも走行性能の為に「剛性」をキーワードにそれぞれ独自の理論を持って設計されています。デザイン面だけでなく、その設計思想においても共通項を感じさせる、英・日、二つのメーカーを乗り比べてみませんか? 以下、それぞれのホームページより抜粋しました。 スペースフレーム:他の乗り物も同じですが、自転車においてもフレーム強度は、そのパフォーマンスを決定する上での需要項目です。水平方向の頑固さは特に重要で、柔なフレームは乗り手のエネルギーを消耗させてしまいます。強固なフレームは正確に車輪を回転させることができ、確実なロードホールディングとコーナーリング安定性に寄与します。ユニークな形をしたモールトン車のスペースフレームは、細径のパイプを高度な技術により格子状に組合わせ、通常のダイアモンドフレームに比べ、遥かに堅固な強度を持っています。http://www.dynavector.co.jp/am/history/product.php スラントデザイン:この印象深く、見る人をひきつけるシルエットは、デザイン上だけでなく、ミニベロ独特のフレームワークを研究し、長いヘッドチューブまわりの剛性を高めつつ、フレーム全体の強度をアップさせることに貢献。そして、走行性に関係するフレームジオメトリーについては、トップチューブ等の低重心化を図り、ホイールベースの寸法を最適化しています。さまざまな視点から深く洞察し、クリエートした最高のフレームが、スラントデザインなのです。http://www.tyrellbike.com/concept/ フレーム素材やサスペンションの有無、開発背景の違いなども比べれば比べるほどに面白いこの2メーカー。エンジニアの気持ちが詰まったハイエンドミニベ...
9/22-24 Moulton試乗会開催します!

9/22-24 Moulton試乗会開催します!

EVENT, MOULTON
猛暑続きでお休みしていましたが、久々に試乗会のお知らせです! 今回はなんと「Moulton」。究極のミニベロが登場です。もちろんお城製も実際に乗っていただけます。 試乗車として用意する予定は3車種。・AM スポルティーフ・TSR-9・DV-1TSR-9については当店独自で試乗車を持っていますので、いつでもお乗りいただけるのですが、お城製のAMが乗れてしまう上に、なかなか見ることができなDV-1まで乗れてしいます。 この機会にMoulton独自のスペースフレーム&サスペンションの絶妙な乗り味を体験してください。他の自転車とは全く違う世界を感じていただけると思います。 朝11時〜夕暮れまでの予定です。ご試乗の際は身分証を確認させて頂きますのでご了承ください。試乗会の3日間は何かご成約特典もご用意しようと思います。それは後日またこのブログで・・・ 皆様のご来店お待ちしております。 ...