毎日営業しています!大阪・南堀江のミニベロ&折りたたみ自転車専門店

How I Roll

HOW I ROLL / THE ROOTS

HOW I ROLL / THE ROOTS

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです!🐷最近10代、20代前半の方たちにもよくご来店いただくようになっているのですが、そのお客様の中でBMXを探されているお客様が結構多いんですよね。通学で使いたい!っていう理由で見に来てくれたりするんですが、BMXで通学なんておしゃれ過ぎないか?と。高校の時にBMXで通学していた子って同級生にはいなかったような気がします。最近の子たちはおしゃれな子も多いし、通勤の自転車まで気を使えてすごい!そんな子たちにおすすめしている自転車は20インチ、24インチ、26インチの3種類のインチ数のBMXを紹介するようにしています。学校が近くにあるっていう子たちは、BMXらしさを重視した20インチのものを選んでもらう機会が多いかなと思います。 こちらは20インチBMXの HOW I ROLL / THE ROOTS 70年代~80年代のBMXを再現したOLD BMXで、懐かしさを感じるような見た目ですよね。ご来店いただいたおじさまたちは懐かしいなぁ~!って興奮してはるんですけど、最近よく来てくれる10代20代の子たちは新鮮な気持ちで、「かっこええ~!」って言ってくれるので、流行りって回ってるんやなって思いますね。(なんの話。笑)20インチでコンパクトなので、女性の方でも自由に取り回しがきかせやすい自転車です。街乗りとして使用する上では、取り回しのラクちんさは大事なので、コンパクトはかなりグッド👍せまーい駐輪場からの出し入れとか、コンパクトでよかった~って思う場面、私はけっこう経験してるんですよね。 CPカラーは定番として常時置いている状況はあるんですが、今回はブラックが入荷したので、そのお知らせ。ブラックもやっぱりかっこいいですよね。👍ツヤありならではのいかつさみたいなのもあって良い!...
HOW I ROLL / champカスタム

HOW I ROLL / champカスタム

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです🐷まだまだ暑い日が続いていますね。こまめな水分補給等、気を付けながらお過ごしください。早く秋服が着たい気分です。 今回は HOW I ROLL / champ の紹介です。 ブラックの車体を活かして、ブラックパーツで構成したブルホーンカスタム。なかなかクールな仕上がりだと思います!店頭に展示していますが、若干目が行きにくいところ…ですが、お客様には「これかっこいいスねぇ~」ってよくお声掛けいただいてます。最近はブルホーンカスタムにグッときてくださる方が多いような気がします。(私が推しているってのもあります。) 実際走ってみたかんじは、軽い印象。スイスイと軽快に走る事ができて多少の坂道でもある程度スピードをキープした状態で走る事が出来ます。普段は実用性抜群の安心安定自転車に乗っている私でも、スイスイでした。 お店の周辺を走ってみたんですが、近所に路面店がいろいろあるんですけど、どのお店のガラスに写る自分もシルエット完璧すぎました(笑)走りながら、今自分めちゃくちゃかっこいいんちゃうん。とは思ってたんですが、ほんまにかっこいい。自分が自転車に乗っている姿を客観的に見てかっこいいってなる瞬間、、いいスよねぇ~ 乗ってる様子はtiktokに載せてるので、気が向いたら見てください。(笑)ところで、このブログをチェックしてくださっている方たちはインスタとかTikTokは見られているのでしょうか。インスタは車体の紹介と、お客様の納車の写真を載せているので、参考になりそうな写真がいっぱい見れるし、TikTokは実際に乗っているスタイルとか見れるので色々なSNSを参考までにご覧になってみてください! じゃあね~~👋 ...
HOW I ROLL / CHAMP

HOW I ROLL / CHAMP

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです! 今回紹介するのは、HOW I ROLL / CHAMPです! CHAMPの新色が出たので、紹介したいなーと👍こちらのカラーはsilver blue。薄水色といか、薄紫というかみたいなところです。個人的には、個性あっておしゃれやん、ちょっと尖ってるかんじのカラーがおしゃれやんって思ってます。レザーのパーツとか入れてグッと重みを出してみるのも良いかもしれないですね。 この細身フレームに対してこのシルバーカラーはやっぱりかっこいいですよね! Showing drop Handle Bar pics.Price : Please check at dealer shop.Color : Black,White,Silver Blue,Neon OrangeSize(C-T) : 500mm, 520mm, 540mm, 560mm Frame : 4130 Cr-Mo Double butted TT & DTFork : 4130 Cr-MoHandlebar : Nitto B123 Steel 380mm Njs or Alloy 580mm Flat BarHead set : 1″ Threaded JisBartape : –Grip : Rubber(Flat Bar)Stem : Alloy 1″ 80mm or 100mmSeat : VeloSeatpost : Alloy Φ27.2BB : Sealed 68mm JisCrank : 6061-T6 Alloy 165mm, 130pcdChainring : 46T, 130pcdPedals : Wellgo w/Ste...
HOW I ROLL / CHAMP

HOW I ROLL / CHAMP

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです。7月最終日となりましたね。7月は遠方からもたくさんのお客様にご来店いただきました。他府県の方にもご利用いただけるようになって嬉しく思います。いつもありがとうございます!車でもなかなか来店が難しい方は、配送でのご対応も致しますのでぜひご利用ください。【配送販売の場合】 ■車種・サイズ・カラー ■名前・住所・電話番号 ■カスタムパーツの有無この内容をHPのCONTACTからお伝えいただけるとスムーズに手配出来ますので、ご注文の際は上記内容の記載をよろしくお願いしますね~ 今回紹介するのは HOW I ROLL / CHAMP スマートな見た目が惹かれる、このピストバイク。HOW I ROLLといえばBMXのイメージか強いですが、ピストバイクもなかなかのスペックで作られています。 Frame : 4130 Cr-Mo Double butted TT & DTFork : 4130 Cr-MoHandlebar : Nitto B123 Steel 380mm Njs or Alloy 580mm Flat BarHead set : 1″ Threaded JisBartape : –Grip : Rubber(Flat Bar)Stem : Alloy 1″ 80mm or 100mmSeat : VeloSeatpost : Alloy Φ27.2BB : Sealed 68mm JisCrank : 6061-T6 Alloy 165mm, 130pcdChainring : 46T, 130pcdPedals : Wellgo w/Steel toeclipsChain : KmcCog : Steel 17TFreewheel : 17THubs : Alloy Sealed 32hRims : ...
HOW I ROLL / Kick it

HOW I ROLL / Kick it

How I Roll, 南堀江店
こんにちは~昨日は奈良をお散歩していたんですが、全然知らない場所でフラ~っと入ったコーヒー屋さんのコーヒーがすっごく美味しくて、一緒に頼んだドーナツも程良い具合に砂糖がかかっててそれもとっても美味しくて。フラっと入ったのに、美味しいコーヒーと巡り会えたので幸福度が更に増しました☺かすかに聞こえてくるジャズも心地良かったなァ。また行きたいと思えるコーヒー屋さんに出会えました(^^)今回は入荷のお知らせです!最近、人気が更にup↑↑だった HOW I ROLL / Kick it 26インチサイズのBMX。ゆったりとした乗車姿勢で、リラックスして街を走行できます。街乗り用BMXを検討されている場合は26インチおすすめですよ◎大人気でメーカー在庫がしばらくなくなっていたんですが、ようやく入荷しましたぁ!CPが入って来てない間に、CPはないのかと幾度となく質問されていました。。(笑) CPカラーは確かにカッコイイし、古着とかストリート系のお洋服との相性も抜群なので人気なのは納得です。ファッションの一部として、選ばれている方が多いかも!UNPEUのお客様でキックイットのCPカラーに乗ってくださっているお客様は、たしかにおしゃれな方が多いですね◎ 入荷したてですが、またどのタイミングでCPカラーがなくなってしまうかわからないので、探されていた方は早めにどうぞ~!在庫確認はHPのCONTACTからでも。インスタのDMからでも。お気軽にどうぞです! ...
HOW I ROLL / TheRoots

HOW I ROLL / TheRoots

How I Roll, 南堀江店
こんにちはー!いよいよ新年度スタートですね!新しい環境での生活がスタートしたみなさんに、安心して乗っていただける自転車を提供できるように、これからも精進してまいります。 今回紹介するのは、若者たちに注目してもらう機会の多いBMX、 HOW I ROLLのTHE ROOTS です! こちらの自転車は現在、店頭入口にて展示しているのですが、近くの古着屋さんに向かう若者たちがこぞって「かっこえぇ~!」「おれ、これがいいわ~」って言ってくれます。(笑)うんうん、かっこいいよね。BMXを街乗りとして乗りたいって言って店頭に来てくれるお客様も多いなぁという印象です。自転車をゆったりのんびり、ラクちんに乗りたいっていうムーブが来てるかんじですよね。シンプルに移動手段として自転車を利用するのではなく、ファッションアイテムとして取り込んでいる人も増えてきているんだろうなぁ。自分の服装の系統に合わせて自転車を選ぶ。楽しそう、、ワクワクします。 果たしてBMXは街乗りで乗りやすいのかどうかってところなんですが、THE ROOTSは20インチで車体の大きさが小さめっていうのもあって、まずは取り回しがかなりラクなので気軽に乗って出かけられるようなかんじ。BMXなので、太いタイヤが走行中の安定感ばっちりにしてくれるので、大通り以外の入り組んだ道でのカーブもゆったり曲がれます。 あと実用性を出していくギャップもかわいいかなと思います。カゴを設置してみたり、ね。◎自分のファッションに合わせて、自分の色を出しながら乗る自転車も良いですよね。ぜひ自分なりの乗り方で、楽しんでもらいたいです。アンプでは配送での販売も行っています。もし、欲しいなぁって思う自転車があったら、HPのCONTACTから連絡してもらうか、電話してください。まずは在庫...
HOW I ROLL / CHAMP custom

HOW I ROLL / CHAMP custom

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです!そろそろサイクリングが気持ち良い季節がやってくるのではないでしょうか!?自転車に久しぶりに乗る人たちや、春に向けてめきめきサイクリングを楽しもうと思ってる方はメンテナンスにぜひぜひ来てくださいね~!今回はHOW I ROLLのCHAMPをかっこよくカスタムしたバージョンを紹介します~! 細フレームで、スマートな印象のCHAMP。大きなクセもないので、カスタムの自由度も高いのかなと思います。そこで、アンプが得意な、"街乗りクラシック仕様"に仕上げて店頭での展示をしました。お客さんからの反響がなかなか大きくって、「かっこいいっすね~」ってコメント多数でした!その展示モデルを見て、同じような仕様でカスタムしてくださったお客様の自転車がこちら~ ハンドルはプロムナードハンドルでカクカクとしたカーブが入っているので、ちょっと真面目な印象です。この自転車を選んでくださったお客様は自転車の事はよくわからないとおっしゃっていましたが、見た目でこのハンドルがかわいい!おしゃれ!って思ってくれて、これに決定しました。スペックとか使いやすさは勿論大事ですが、見た目からビビッと来る、かわいい!とかおしゃれ!って自転車に乗るモチベーションをもっと上げてくれるので、めちゃくちゃ大事やんなって思ってます。 今回は予算に合わせて、まずはハンドルのカスタムでいきましょう!ということで、ここからサドルやグリップ、ペダルのカスタムがされていくようです!その様子はインスタやティックトックの方でアップしていくと思うのでお楽しみにです!◎ それでは、またね~👋 ...
HOW I ROLL / CHAMP

HOW I ROLL / CHAMP

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです!前回、前々回に引き続き、HOW I ROLLの紹介です!3投稿連続のHOW I ROLLスペシャルです!(笑) HOW I ROLL / CHAMP 自転車競技、競輪で使用される自転車から影響を受けて出来たそうで、本格的な走りから、日常での使用まで柔軟に対応できる車体。シンプルかつカッコイイ、シングルスピードの“CHAMP”が新しく入荷しました。シンプルですが、シルバーパーツやフレームの塗装カラーから、vintage感を漂わせているように感じました。vintageスタイルのカスタムは大得意ですので、vintageカスタムにされたい方は店頭に来られた際は、ぜひスタッフまでご相談ください!こういうフレームは、カスタムが映えていいですよね。尚且つシングルなので、相対的に見てもシンプルで良いです。 以前から店頭にCHAMPを持ち込みで、店舗に来てカスタムをちょこっとずつしていってくれているお客様がいらっしゃるんですが、どんどん雰囲気のある自転車になっていて、自分らしさが感じられる自転車になっていってるんですよね。ハンドル、サドル、グリップ、ペダル、ライトなどなど、1つずつじっくり選んでカスタムしていってはります。↓こんな感じ(渋かっこいい!) 今回入荷したのは、ネイビーの54、グレーメタリックの54が入荷しています!グレーメタリックはカスタム予定です。どんなカスタムになったかはインスタやブログでまた投稿させてもらうので、お楽しみに~◎店頭での入荷はその2つですが、他のサイズやカラーでお探しの方はメーカー在庫がまだ56(サイズ)以外はあるので、電話やメールでお問合せください。その他のカラーやサイズ↓↓↓**************************...
HOW I ROLL / Kick it

HOW I ROLL / Kick it

How I Roll, 南堀江店
こんにちは、ナナです!今日は HOW I ROLL / Kick it の紹介です! 26インチのBMXで、無骨な雰囲気がかっこいいキックイット。BMXは今の若者たちにもめちゃくちゃ人気で、店頭に置いてあるBMXを見て「これめっちゃかっこいいやん」って会話している姿をよく見かけます。古着ブームの再来で、お洋服と一緒で自転車もオールドスクールスタイルにビビっと来てるのかな。古着×キックイットは間違いない組み合わせですもんね。ファッションの一部として取り入れるキックイットもめちゃくちゃかっこいいと思います。立ち漕ぎが基本スタイルの20inchBMXだと日常使いで不便が出てくる場面でも、どっしり座れる26インチBMXなら日常の"ゆったり、のんびり"な街乗りにはバッチリです。タイヤが大きい分転がりも良くて、ずんずん前に進んでいってくれる感覚も気持ちよい26インチ。一生懸命漕ぐ必要もなく、楽な姿勢での乗車になるので疲れも少ないし、いいとこ取りBMXってかんじです! 見た目のかっこよさも抜群で、シルバーパーツが重量感を感じさせるので、どっかり座ってちょこっといかつさも出せますし、でもカラーはポップで…これが甘辛ミックスってやつですか?なんか違うかもなんですけど、カッコよさとポップカラーがうまくかみ合っていますよね。 店頭分は現在オレンジメタリックとスレートですが、来週頃にはCP(クロームメッキカラー)の入荷もありますので、ぜひ店頭まで~ちなみに。CP(クロームメッキカラー)はこちら↓↓↓ ~お知らせ~UNPEUでは、自転車のネット販売も行っております。在庫の確認等、HPのCONTACTからお問合せください!その後、販売・配送までは、メールでや...
How I Roll

How I Roll

How I Roll, Mini velo, 南堀江店
ちょっと目立ちにくいのですが、店内の階段を上がった先には。。。。オールドスクールなBMXが。 How I RollのKick It(26インチ)とRoots(20インチ)が鎮座しております。「How I Roll」はストリートカルチャーから生まれた自転車ブランド。今回ご紹介するBMX以外にもピストも作っています(入荷してますのでまた紹介しますね) 手前のROOTSはこだわりのCPカラー。CPっていうのは"chrome-plated"のことで要するにクロームメッキということです。この車両はカスタム済みで、ハンドルをKUWAHARAのVクロスバーに、シートポストも後ろにセットバックしたものを使ってます。そしてホイールはOGKのキャストホイール。80年代の雰囲気が溢れてますね。全くカスタムしていない通常のCPカラーも在庫ありますので、ご予算抑えめからスタートしたい方はこちらもご検討ください。 奥はKick It。26インチのいわゆるクルーザータイプのBMXです。きびきびした乗り味の20インチと悠々と乗れる26インチどちらがお好みでしょうか?色違いでオレンジも入荷しています。26インチだとクロモリ素材の細いパイプがより際立ってカッコイイですね。 こちらはRootsのメタリックブルーKick Itも同様ですが、ヘッドチューブ周りのガセットの入り方やチェーンステーからシートステーが1本のパイプで構成されていて、フォークはストレート。オールドスクールBMXの王道を手抜きなしでやってくれています。きっとそれなりの思い入れがあって設計されているに違いないと思います。インディーやガレージメーカーというほどではないですが、メジャーメーカーではないからこそのこのこだわり。カッコいい。 余談ですが80年代のBMXのカタログ写真っ...