大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

子供車

ヨツバサイクル Zero STRIPE登場!

ヨツバサイクル Zero STRIPE登場!

ヨツバサイクル, 子供車
こんにちは〜宮内です! 本日ご紹介するのは、ヨツバサイクルのNEWカラー!!まずはこの色を見てもらいましょう。 かっこよくないですか!ヨツバって今までは派手めのカラーが多かったんですが、今回は白をベースにしたシンプルでモダンな色合い。今までヨツバは派手すぎてちょっとと思っていた方には、ストライクな色なんじゃないでしょうか? このカラーのいいところは、シンプルでありながらヨツバらしさが残っているところ。それがストライプ部分、パッと見た時に目を引いてヨツバっぽいな〜って思ってたんですが、ホームページを見たら『オレンジとライトブルーのストライプで「遊べる自転車」であるヨツバサイクルに乗った時のワクワクを表現。』と記載があって大正解!って思っちゃいました笑 サイズは今まで通り16インチから24インチまで2インチ刻みでラインナップされているので、お子様の身長に合わせて選ぶことができます!店頭には16,20,24インチを展示していて22インチも在庫としてありますので、実際にカラーを見たりピッタリのサイズを選んで購入していただけます。 25日までクリスマスキャンペーンもしていますのでこの機会にぜひ!→キャンペーン詳細はこちら←ご来店お待ちしております! ...
Xmasキャンペーン!

Xmasキャンペーン!

子供車
2024年も残すところ、あとわずか! 皆さまクリスマスプレゼントに自転車はいかがでしょうか? クリスマス(12月25日)までにKids車をご購入いただいた方に、ライトやカギ、バスケットなどの対象パーツ1点をプレゼントしちゃいます!! 自転車って車体だけでなく、様々なモノが必要になってきますよね。 「○○が付いてたらいいのになー」ってことないですか? この機会にお得にゲットして、最高のクリスマスにしちゃいましょう!! ●キャンペーン詳細:  当店にてKids車をご購入の方に、対象パーツを1点をプレゼントさせていただきます。  【対象パーツ】   当店指定のバスケット、スタンド、ライト、カギ、ベル、のいずれか。  (ライト/カギは3,000円以内の商品に限ります)   ※取付工賃は別途必要です。 ●期間:12月1日(日)~12月25日(水) ●対象:当店のKids車     ※一部対象外の商品がございます。    ※メーカ―に在庫のある取寄せ品も対象です。    ※メーカー在庫が無い予約商品は対象外となります。 ●店舗:UNPEU南堀江店・中津店     ※店舗によって取扱車種が異なりますので、詳しくは各店へお問合せください。 ...
New Size !!! “tokyobike 22 & 24 inch”

New Size !!! “tokyobike 22 & 24 inch”

tokyo bike, 子供車
こんにちは、べーです。 ジュニアバイクで人気のtokyobikeより、ニューサイズが発売されました! tokyobikeのジュニアバイクは2車種あり、Jr.StepJr.Comfyそれぞれに22インチ・24インチモデルが新たに加わります! 上記の2車種はもともと20インチのみで、大人用スポーツバイクのようにフレームサイズ(S or M)でオーナー様の身長に応じて選んでいただくという感じでしたが、タイヤサイズ別で適正身長に合わせたモデルを選んでいただくかたちになりました。 ちょっとややこしいので、まとめますと、、 Sサイズ(20インチ)  → 20インチモデルとして継続Mサイズ(20インチ) → 22インチモデルに変更新たに加わったサイズ → 24インチモデルが追加 適正身長はこんな感じです。20インチ(115cm~130cm)22インチ(125cm~145cm)24インチ(135cm~155cm)SとかMとかが無いので、わかりやすくなりましたね! 22インチと24インチと並べてみました。写真で見るとわずかな差に見えますが、近くで見るとけっこうサイズ感違いますねー。※バスケット・フェンダー等はオプションパーツです。 こちらは24インチ両モデル(Jr.Step & Jr.Comfy)を並べてみました。 写真左:Jr.Step(カラー:エイコーンブラウン)写真右:Jr.Comfy(カラー:セージ) こちらが Jr.Step エイコーンブラウン こちらが Jr.Comfy セージ ちなみにこちらが Jr.Step(22インチ) アクアです。 適正身長はあくまで参考ですので、実際にまたがっていただく方が...
TokyoBike Little 18in

TokyoBike Little 18in

tokyo bike, 子供車
こんにちは〜宮内です! 今回は先日入荷したTokyoBikeのLittle(リトル)をご紹介します! カラーはライラックで、サイズが18インチです! 実は当店でリトルの18インチは初入荷になります。今までは16インチと20インチのサイズは置いていたんですが、18インチのサイズも見てみたいというご要望があったので入荷してみました。 16インチと18インチを並べてみるとこんな感じ。 明らかに18インチが大きいことがわかりますね。16インチだと小さいけど20インチだと大きいっていうお子さんに丁度いいサイズになってます。 ちなみに写真の車体についているドロヨケはオプションになります。基本は自転車と同色ですが、あえて色を変えてみても可愛くなるのでドロヨケをご希望の際はご相談ください。 実際にまたがってサイズを合わせてみたい方は是非一度ご来店ください!それでは〜 ...
子ども自転車をカスタム。

子ども自転車をカスタム。

Custom, tokyo bike, 子供車
こんにちは、ナナです🐷いよいよ2月がスタートしました!4月からの新生活準備を始められている方もいらっしゃるのではないでしょうか。環境が変わる上で自転車の使い方が変わったり、自転車を使い始めることになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。新生活のお供となる自転車、新車の購入やメンテナンス、カスタムなんでも相談に乗りますのでいつでもご相談ください! 紹介したい自転車があって、お客様がカスタムしてくださった自転車なんですけど、めちゃくちゃ雰囲気が良くて。これはみんなに見てもらわなくては!と思って。こちらなんですけど、、 トーキョーバイク / Jr.step 自転車と一緒に、初めての冒険に出かけようまたぎやすい形でどんな服装でも安心です。アイボリー色のタイヤで柔らかい印象に。TOKYOBIKE Jr. Step (ステップ) は変速のないシンプルなデザインで、こどもの力でも軽いこぎ出しの20インチ自転車です。 20インチの小学生向けモデルTOKYOBIKE Jr. Stepは、Sサイズが身長115cm〜130cm、Mサイズが身長125cm〜145cmに対応した子ども用自転車です。 こちらのJr.Stepは何を見てほしいかって、大人の自転車ばりのこだわりのカスタムです!どの部分をカスタムしたかというと、かご・ライト・ブレーキレバー・グリップ・サドル・ペダル・リアライト・ベル・スポデコ!かごは“WALD”のものを使用。シルバーパーツでの構成の中で、きれいなシルバーのWALDのかごは相性もばっちりですね!そして、かごの下には“KiLEYのアイライト”!こちらもシルバーでめちゃくちゃきれいですし、収まりも良くてグッド👍 このちょこんと付いてる感じがたまらなくかわいい。(笑) グリッ...
Grownのキッズ自転車TODD(クリスマス早割キャンペーンやってます!)

Grownのキッズ自転車TODD(クリスマス早割キャンペーンやってます!)

GROWN, 中津店, 子供車
こんにちは。中津店のナカです。これからぼちぼちとこちら中津店からも情報発信していきますのでご高覧いただけましたら幸いにござります。 さて、本日はちょっと焦り気味な感じでキッズ自転車のご紹介を。そう、クリスマスです。全国のサンタ担当の皆さまご苦労様でございます。残すところあと1ヶ月と少しですよ! 3歳半ば〜4歳ぐらいのお子様が最初に乗る自転車がこの16インチ。記念すべきマイファースト自転車のご納車に立ち会えるので実はワタクシ、16インチを販売するのが好きです。自転車買ってもらえてテンション最高潮なお子様と、お子様の成長の証ともいうべき「自転車乗っちゃう!」っていうお父さん・お母さん(時にお爺ちゃん・お婆ちゃん)の優しい眼差しと。。。多くの場合、幸せが溢れております。(たまにドライなお子さんもいらっしゃいます。) さて、肝心の自転車はGrownのTODD。数多にあるキッズ自転車の中で僕たちがこちらをおすすめしているのは、この自転車僕らが設計して居るからです。(ちなみに製品の名称は僕が決めました)もちろん単にOEM製品を売りたいからとか、そんな理由ではなく。このTODDは僕ら自転車屋が売りたかった自転車を具現化した製品でして、初めての自転車を出来るだけ楽しい体験と思ってもらえるための性能と、キッズ自転車らしい可愛さ。この2つを大事に設計しています。 Grown TODDのおすすめポイント。 ・軽い:重量は8キロ台半ばぐらい(補助輪付き)一番軽いって訳ではないですけどフレームはハブにアルミを使うことで一般的なキッズ車(10kg前後ぐらいかな?)よりはうんと軽く作りました。お子様の脚力・体重で漕ぎますので、歩道などのちょっとした傾斜でも軽さが大事なんです。(もちろんお母さんがお片付けする際にも楽です。) ・よく...
DURCUS ONEで始めるキッズ用BMXのサイズの話。

DURCUS ONEで始めるキッズ用BMXのサイズの話。

DURCUS ONE, 南堀江店, 子供車
先週はお子様向けBMXのご相談をいただくことが多かったので皆さん気になってるかもしれない、キッズ向けBMXの選び方を人気のブランド「DURCUS ONE」の車種でご紹介致します。 DURCUS ONE  SOLO こちらは16インチ。通常、キッズ用の16インチといえば3歳の後半ぐらいから、初めての自転車として選ばれることが多いサイズですが、BMXの場合は大まかにいえばワンサイズずれるサイズ感で考えてもらえれば良い感じです。例えば、周りのお友達が普通の16インチ自転車に乗り始めたなら、キッズ用BMXだと14インチぐらいが適正になります。(2インチ刻みなのでワンサイズ=2インチになります。)そんな感じで選ぶ16インチのキッズ用BMXなので4歳〜5歳ぐらいが適正と言えるかな?というサイズ感です。キッズ用じゃない自転車のサイズ感に照らし合わせると18インチ相当という感じですね。 「SOLO」のPOINT・軽量なアルミフレーム・クランク長は140mm・ハンドル幅は60cm・近年のトレンドを踏まえたリア9Tコグ・角度・高さ調整可能なサドル・2.125インチ幅のワイドタイヤ DURCUS ONE  PATH こちらは18インチ。僕らがお子様向けBMXとしてめっちゃおすすめしているDURCUS ONE(ダーカスワン)さんの中でキッズ用BMXとしては一番大きいサイズになります。こちらも例によって普通の自転車とはワンサイズずれるぐらいの感覚で選んでみてください。なので普通の自転車の感覚だと初めて買った16インチの自転車を卒業して2台目を、というぐらいのサイズ感です。 ちなみにDURCUS ONEは日本のブランドなので、日本人のお子様が乗りやすい設計になっています。ポイントになるのは重量。外...
Grown Todd 通販も受付中!

Grown Todd 通販も受付中!

GROWN, Mama`s & Utility bike, 子供車
3歳のクリスマスプレゼントに、4歳の誕生日プレゼントに。というご依頼が多い16インチのキッズ自転車。今年もその時期がやってまいりました。 当店一押しの16インチはGrown Todd。可愛いけどちゃんとアルミフレームで軽くてブレーキもスポーツ自転車基準でお子様の握力でもしっかり効きます。 そんなToddですが、実は通販も始めています。段ボール箱に入れて送りますのでどうしても届いた時に簡単な組み立てをして頂く必要がありますが、工具と説明書はありますのでIKEAの家具組み立てられる技量があれば問題なしです。ちなみに正確には、ハンドル・ペダル・補助輪の取り付けが必要になります。 通販はこちらのページからどうぞ。https://unpeu.official.ec/items/55901133 ...
Durcus One MOTO ジュニア仕様と気が早い?クリスマスの話

Durcus One MOTO ジュニア仕様と気が早い?クリスマスの話

DURCUS ONE, 子供車
以前にもこのブログでは紹介していましたDurcus One(ダーカス・ワン)のMOTO。写真の車体は新色のグロスブラック/ターコイズブルー。僕らはお子様向けにご用意することも結構多くて、ちょっとこだわり派のジュニア達(と主にそのお父さん)にはご好評を頂いております。 元々は大人用エントリーグレードのBMXですが、サイズがかなり小さめが用意されているので、ハンドルをジュニアサイズのものに変更することで、最初は少々のガマンが必要な場合もありますが、16インチ・18インチを卒業したジュニア達にも扱えるサイズ感に仕上げられます。 BMXって大人用でも基本は20インチ。サドルも基本的には座る前提で作られていないので超低め。ということで少々工夫すればいい感じのサイズになってくれます。初めについているサドルは前上がりで角度調整ができない完全に競技思考のBMXサドルなので、この写真の車体では角度調整可能なキッズサドルに変更しています。移動手段として使うなら必要なカスタムですね。 あとスタンドも付けてます。ご予算はカラーによっても変わりますが、ここまでやって5万円台半ば〜6万円ぐらい。ジュニア車としてはなかなかの投資ですが満足感は保証します。カッコいいです。だって大人用の自転車ですし、エントリーレベルでもしっかりとその先を見ず得ていいものを提供してくれるダーカス・ワンの製品ですから。 クリスマスに向けてのお話。 10月も残すところあと2日。11月になるととたんにクリスマスの準備が始まって、まだ早いんじゃない?なんて鼻で笑っているのが例年の流れですが、今年はちょっと話が違いまして、コロナの影響であらゆる物流がおかしくなっているのは皆様もご存知かと思います、例えば車も半導体が不足していて作れないとか・・・自転車においても同じ...
tokyobikeのニューモデル「 Jr. STEP」届きました。

tokyobikeのニューモデル「 Jr. STEP」届きました。

Mama`s & Utility bike, tokyo bike, 子供車
tokyobikeのニューモデルが到着しました。「tokyobike Jr. STEP」名前のとおり20インチのジュニア用自転車です。身長はだいたい115cmから乗れるサイズなので、初めての自転車で16インチを乗り始めたお子さんが2台目に乗るサイズ感です。小学校1年生〜2年生で乗り換えるこが多いかな?って印象です。(体格によりかなりバラつきあります) 今までもこの「Jr.」は作られていましたが、この「jr. STEP」は跨ぎやすいようにサドルの前が低くなっているモデル。スカートでも乗りやすいのでどちらかというと女の子向けかな?というデザインです。今まで同様サドルの前がまっすぐなモデルも「Jr. Comfy」という名前でもうすぐ届く予定です。 ちょっとややこしい話なんで恐縮なんですけど、20インチの自転車って実はタイヤのサイズが2種類ありまして、このJr.が採用しているのは大きい方の20インチで直径の規格サイズの「451(ヨンゴーイチ)」って呼ばれます。もう一つは「406(ヨンマルロク)」というやつです。10年ほど前からじわじわと451の方がスポーツ車で使われることが増えてきたのですが、元々は406の方が多数派でした。なのでジュニア用自転車の20インチというと406を指すことも多いのですが、tokyobikeさんは451を採用しています。406のサイズ感で考えると22インチよりちょっと小さいぐらいのサイズ感になります。実際のところ、お子さんの身長が大きくなったからタイヤサイズが大きくなる、という訳ではないのであまり気にする必要もないのですが、この自転車のtokyobikeらしいシンプルでスッキリしたシルエットを表現する上では一役買ってるのは確かですね。可愛い自転車です。 あと、前のモデル「Jr.」からのもう一つの変更点としては、後ろ...