大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

タグ: カスタム

BRUNO E-TOOL をより快適に

BRUNO E-TOOL をより快適に

BRUNO, Mama`s & Utility bike, 電動アシスト
こんにちは、べーです。 今回ご紹介するのは、コチラ! BRUNO E-TOOL チャイルドシートをお取り付け+カスタムをさせていただきました。 E-TOOLはチャイルドシートやバスケットなど、何かを「のせる」に特化した電動アシスト自転車です。 ・チャイルドシートなどが取付可能なリアキャリアが標準装備・駐輪時の車体が安定する両立スタンド・しっかり制動力のあるディスクブレーキ・低重心&低床のフレーム設計で、安定した乗り心地 などなど、日常使いに寄り添ったモデルなのです! チャイルドシートは bobike One Maxi カラーはバハマブルー。ブラックの車体に深みのあるブルーがアクセントになっていて良きですね! フロントバスケット下にお取り付けしたのは、busch+muller IQ-XS ダイナモライトです。オートライトで充電要らずという、めちゃくちゃ楽チンなライトです。ワイドに前方を照射してくれるので、暗い夜道も安心ですね。 車体カラーはブラックの他、フォレスト、グレー、サンドがございます。 店頭でも試乗していただけますので、お気軽にお越しくださいね!! ...
初売り!セール&キャンペーン

初売り!セール&キャンペーン

Blog, SALE商品
こんにちは!宮内です! 今年もご愛顧いただきましてありがとうございました! おかげさまで今年も無事に終えることができました〜 さて2025年は4日からの営業ですが、新年ということでセールをします! 早速詳細をご案内します。 新年最初のセールはどの車種もお得に買えるように2種類の割引があります! 期間中特定の車種は車体価格から割引! TERN、RALEIGH、FUJI、BRUNO、etc..... 車種は限定されますが、その分お得に購入できます! そしてもう1つが...... 1つ目のセール対象車種以外の自転車に適用されますので 欲しい自転車がセールの対象じゃないって方もカスタムをすればお得に購入できます! 期間は1月4日から1月19日まで 店内在庫のみ対象ですので早い者勝ちです。 この2つを合わせて店内在庫の全車種が対象になります この機会にぜひ欲しかったあの自転車を手に入れちゃってください! それでは2025年でお会いしましょう! ●詳細:【セール対象車】GROWN、tern、Fuji、BRUNO、Masi、KHS等※当店在庫品のみの対象となります。【キャンペーン】セール対象車以外の車体をご購入の方で、税込15,000円以上(工賃含む)カスタムいただいた場合に10,000円割引をさせていただきます。※ライト・カギ・バッグ・アパレル類はキャンペーン対象外です。※セール車および他のキャンペーンとの併用はできません。●期間:2025年1月4日(土)~1月19日(日)●店舗:UNPEU南堀江店 ...
Panasonic EZ Custom ×2 !!

Panasonic EZ Custom ×2 !!

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ, 電動アシスト
こんにちは、べーです! 秋も過ぎ去り、すっかり寒くなりましたねー。 さてさて、今回Panasonic人気の電動アシスト自転車EZを2台カスタムさせていただきましたので、ご紹介いたします! こちらはマットナイト(ブラック) 前側にチャイルドシート(THULE Yepp)をお取り付け。スーリー イエップはエルゴノミクスに基づいた丸みがあるデザインです。カラー展開が豊富なのも魅力ですね。(こちらはパープルです) ハンドルはライズが上がっていて運転しやすいBMXバーを。EZもBMXテイストある車体ですので、相性は申し分なしです! フロントバスケットはOGK コンテナバスケット。大きめなので荷物が多めの方や、積載量に余裕が欲しいって方にはピッタリ。 もう1台はこちら!カラーはマットオリーブ。 こちらは後ろ側にチャイルドシート(Urban iki)をお取り付け。アーバンイキは落ち着いたカラーリングが特徴的。お取り付けしたカラーはブラック+ブラウン。フレームのオリーブカラーにとても似合ってますねー! フロントバスケットはアルミ製の太めのフレームのものを。先ほどのコンテナバスケットとはまた違った雰囲気に仕上がってますね。 あと標準のスタンドは1本脚ですので、安定性を求めるなら両立スタンドは必須です。 EZはチャイルドシートを取り付ける前提の車体ではないので、お取り付けされる場合、別のキャリアが必要なことや加工を施す必要があったりと、お時間と費用が少しかかりますがお取り付け自体は可能です。原則として当店にて車体をご購入いただいた方のみのご対応とさせていただいております。 とはいえカッコイイ1台になりますので、気になった方はお気軽にお問い...
スポーツバイク、子供車にもダイナモライト

スポーツバイク、子供車にもダイナモライト

Custom, RALEIGH/ARAYA, tokyo bike, ライト
こんにちは!宮内です! つい先月まで暑かったのに最近はすっかり冬の寒さになりましたね〜冬になると自転車に乗ることが減る方もいると思いますが、私はバリバリ自転車で通勤を続けております。冬に自転車に乗る上で絶対あったほうがいいアイテムは手袋、ボトルなど色々あるんですが今回はダイナモライト。 ダイナモライトって? こちらの車体はダイナモライトを装着した車体です。ダイナモライトとは、車輪の回転で発電して自動でライトが点灯するというもの。ライトがフォークマウントなので見た目もバッチリ。カゴをつけている場合はカゴの下に伸びてるステーに取り付けることになるかな。その場合もスッキリ収まります。 冬は日が沈むのが早いので自然とライトの出番が増えるわけですが、いざ使おうと思ったら充電切れ!なんてこともしばしば...最近は取り締まりも厳しくなって、充電が切れていたからといって見過ごしてはくれないでしょう。 でもダイナモライトならそんな心配は無用!車輪が回ることで発電してくれるので充電の必要がありません。充電の必要がないということは明るい間も点灯させておけばライトのボタンを押してライトをつける必要がなくなります!この辺り些細なことですがライトの煩わしさが一切なくなるので通勤などで普段使いする方はかなり快適になると思いませんか? 子供車にもダイナモライト さらにおすすめしたいのがTokyo bikeなんかの子供車への装着です!小学生くらいになると暗い時間に出かけることも増えてくると思います。でも充電式のライトだと子供が自分で充電したり管理するのは難しく、親御さんが気にかけてあげる必要が出てきて面倒ですよね。 ダイナモライトだったら充電の心配がなくなるので、親御さんの労力も減ると思いま...
FUJI 2025モデル 試乗展示車が来てるよー!

FUJI 2025モデル 試乗展示車が来てるよー!

Custom, FUJI, Mini velo, 大径車(26インチ〜)
Hello everyone!! 最近奈良に引っ越したまっちゃんです。 来年発売のニューモデルとニューカラーの展示車をお店に置いています。 STAUT  55 RETRO ORANGE custom Ver ALTERR 52 TURQUOISE  custom Ver VAPAH  52 BROWN ASH    STAUT FUJIの新ジャンル グラベルミニベロ可愛らしい色と見た目に反して、野山や河川敷、舗装路などの様々なシチュエーションに対応する本格派マルチアドベンチャーバイクです!ミニベロとしての扱いやすさ、取り回しの良さは勿論のこと、キャンプライドもできるカスタマイズ性の高さや衝撃吸収性にすぐれるクロモリフレーム、推奨最大20‘‘×2.40というぶっといタイヤもはけちゃうタフなやつ!冒険好きもそうじゃない人もぜひ一度ご覧いただき、試乗してみてください! カラーは、展示車のRETRO ORENGEとGEM BLACK の2色展開。フレームサイズは、44、50,55の3サイズです。価格は¥99,000(税込)となっております。 入荷は2025年4月ごろの予定となっておりますので、予めご了承ください。 https://www.fujibikes.jp/products/staut/ ALTERR・VAPAH 今年から登場したこの2モデルに早くもニューカラーが登場! ALTEERからはTurqoiseとFreckle White。 中津店にあります 中津店にあります VAPAHからはBrown AshとMach Silver。 中津店にありま...
tern AMP F1 + atran Bakery

tern AMP F1 + atran Bakery

Mini velo, Tern, カゴ・キャリア・バッグ
こんにちは、べーです。 今回ご紹介の自転車は、コチラ! tern AMP F1 BMXを彷彿とさせるデザインで、太めのタイヤが印象的なミニベロ。コチラのモデルにリアバスケットをお取り付けしました! atran ベーカリー atranはスウェーデンのサイクルパーツメーカーで、スタンドやキャリア、バスケット等があり丸みを帯びた柔らかな印象の商品が特徴的です。 百聞は一見に如かず。 めっちゃおしゃれですよね!自転車って〇と△の集合体だと(勝手に)思っているので、□が加わるとイメージがガラッと変わってなんだかユニークです。 ベーカリーは材質はアルミ製で底板は竹製。高さが低めのバスケットですが、その分荷物の大きさの制約が少なく、カゴ付けてます感が出ないのがいいですね。自転車にまたがる時に脚が引っ掛かりにくいのも、何気にうれしいところ。 ラックやバスケットを取り付けたいけど、自分の自転車に付くのかな?って気になった方、お気軽にお問い合わせくださいね!! ...
Raleigh RSS up handlebar Custom

Raleigh RSS up handlebar Custom

Custom, Mini velo, RALEIGH/ARAYA
こんにちは〜宮内です! 本日は英国ブランドのRaleighからRSSをかなりいい感じにカスタムできたので、ご紹介します! こちらが今回ご紹介するRSSです!ベースの車体はシンプルなホリゾンタル形状で、クラシックな装い。それでいて泥除けやバッシュガードなど便利な装備がついているので、日常使いにはピッタリな一台。 そんなRSSに今回はセミアップハンドルをチョイス。通常のフラットハンドルに比べて、乗車姿勢が起き上がるので前傾姿勢がツライって方におすすめです! 一般車によく使われるハンドルですが、RSSに装着すると途端に英国車っぽくなっちゃうのが驚きですよね。さらにカスタムのクオリティを上げるために、グリップ、シフトレバー、ワイヤーの3点をクラシックな見た目のものに交換して抜かりのない仕上がりになってます! 普段使いにクラシックな英国車のような自転車を使いたい方にはピッタリの一台になってます!実物を店頭で見れますので気になった方は一度ご来店ください! それでは〜 ...
タイヤの種類と選び方

タイヤの種類と選び方

Custom
こんにちは〜宮内です! みなさんは自転車の”タイヤ”ってこだわってますか?個人的にタイヤは、カスタムの中で一番乗り味が変わるところだと思っているので、本日はそんな話をしてみようかと。 摩耗と劣化 それではまず基礎知識という事で、まずタイヤはゴム製品なので使っていると摩耗したり、紫外線やオゾンなどの影響で劣化して交換が必要になります。タイミングの目印はタイヤによりけりですが、摩耗は車と同じようにスリップサインを指標に、そのほかに表面のひび割れなども交換の目安になります。 ちなみに、タイヤを取り付けて使うまでは劣化がしにくいよう工夫がされていて、紫外線は室内保管で何とかなるんですが、オゾンによる劣化は避けられません。そこでゴムにワックスを配合して、表面に染み出すことで劣化を防止してるんです。 トレッドパターン トレッドパターンはタイヤの溝って言ったりするする部分。このパターンは「タイヤの駆動力・制動力」「排水効果」「操縦性・安定性の向上」「摩耗抑制」の四つの役割があってパターンの種類によって特徴が異なります。 リプ系パターンは一般車によく使われるパターンで、排水効率が高く偏摩耗が少ないなどの特徴があります。 スリック系パターンはロードタイヤに使われるパターンで、転がり抵抗が少なくグリップ力や制動力が高いのが特徴です。 ブロック系パターンはMTBタイヤに使われるパターンで、オフロードでの操作性やグリップ力が高いのが特徴です。 大きくこの3種類のパターンがありますが、中にはこれらをミックスしたパターンも存在しています。 選び方 タイヤは乗り心地に直結するところなので、個人的にはその性能で選ぶのが無難かなって思います。私がタイヤを選...
色で遊んでみませんか?

色で遊んでみませんか?

Custom
こんにちは、べーです。 先日遅ればせながら、ようやく衣替えをしました。夏服と冬服って服の色なぜか全然違いますよね?僕は夏は明るめ、冬は暗めの服着がちです。 さて今回はカラーパーツのご紹介です! 色って季節感出るし、ガラッと変えることで気分も心機一転できますよね。 例えばケーブル。 当店ではNISSENというメーカーのケーブルをおすすめしています。一般的にアウターケーブルは鉄製なんですが、NISSENはステンレス製。ポリエチレン製インナーライナーも入っていて、ブレーキレバーの引きも少し軽くなります。 そして何より、カラーが鮮やかでキレイ!(写真拡大してみてください) 何色選べばいいの?って時は、フレームに近い色を選ぶと失敗しない気がします。でもケーブルはそんなに面積が大きいパーツではないので、ぜひとも好きな色をチョイスしてください!決められないーって方はお気軽にスタッフまでご相談くださいね。 あとはグリップもおすすめです! カラーも形状も材質も様々ですが、色の種類が豊富で人気なのは、OURY ポップなカラーから、落ち着いたカラーまでどんな自転車にもあわせやすいグリップです。 こちらはodi VANS LOCK-ON GRIP VANSのスニーカーのソールと同じデザインがカッコイイ!カラーもストリート映えしそうな感じで、同じくストリート向けの自転車にめっちゃ似合いますよ。 そして、こちらはRINDOW TARUGATA その名の通り樽型のグリップで、形状が特徴的。カラーは落ち着いたものが多く、クラシックな自転車との相性良きです! 他にもいろんなグリップがありますので、ぜひ店頭まで見...
EBS Horizontal 451 Titan Silver

EBS Horizontal 451 Titan Silver

Custom, E.B.S / tobira, Mini velo
こんにちは、べーです。 今回ご紹介のモデルは、 EBS Horizontal 451 こちらをGROWN HUNTからパーツ乗せ換え&カスタムという形で、ご依頼いただきました! 気になるフレームカラーはチタンシルバー。やや暗めのシルバーで、まさにチタンっぽい光を放っています!各パーツのシルバーとブラックとの組み合わせがバランス良く、めちゃくちゃカッコイイ。。 ハンドルバーはブルホーンに変更。ブレーキレバーはバーエンドに取り付けることで、より前傾姿勢になりスピードが出しやすくなりました。見た目もガラッと変わって、何より早そうに見えますよね! チェーンリングは52→56Tに。より重いギアが踏めるので、その分トップスピードも上げられます。ナローワードタイプなのでチェーン落ちしにくく、フロントシングルではもはや必須といってもいいかもしれませんね。シルバークランクにブラックのチェーンリングって組み合わせが個人的にも好きです。 タイヤはpanaracer Minits Tough耐パンク性に優れたロードタイヤで、転がりも良好です。ブラックはもちろん、ブラウンサイドもあるのがうれしいところ。 ホイールは韋駄天で軽量かつよく回るので、ミニベロには相性バツグンです。 お乗りに自転車からのパーツ乗せ換えであれば、価格も抑えられますし、もちろんこのタイミングで思い切ってカスタムしちゃうのもいいですね! 街乗りからサイクリングまで、軽快に走ってくれるHorizontal451。様々なスタイルにカスタムできるスペシャルなバイクですので、気になった方、ぜひお気軽にご相談くださいませ! ...