便利なブレーキレバーが再販されました。。
DIA-COMPE 「DC165-EX」 補助レバー付きドロップレバー
ブラケットカバー:ブラック、ブラウン
4,500円+TAX
以前のモデルは補助レバーの固定はネジ留めでしたが、今回はリベットでしっかり固定。
緩みの心配もありません。
では取り付け例を数点、、、
こちらはGIOSの「ANPIO」に。
もともとフラットバー仕様だったものをドロップに変更。
お次はミニベロ。BRUNOの「Minivelo20road」
今期のMinivelo20roadなどは、オリジナルのハンドル形状は良いのですが
初期設定のギドネットレバーはいかんせん使い辛い。。(と、ワタシは思います。。)
もちろん2014年モデルまでのドロップレバー + サポートレバーの組み合わせでも
良いのですが、ワイヤーが繋ぎ繋ぎになるのとハンドルバーに沿わせるために
抵抗が出やすいです。
しかもワイヤーの交換時には必ずバーテープも交換に。。。
外出しのワイヤーの場合は抵抗も少なく、メンテナンスも容易です。
今、Minivelo20roadにお乗りの方、
バーテープの交換時期などに是非交換を御検討くださいませませ。

明日、5/31(日)の営業時間変更のお知らせです。
5/31(日)の営業時間を
11:00~19:00
(18時半受付終了、19時閉店)
とさせていただきます。
あしからずご了承くださいませ。
商品についてのお問い合わせは
メール:up@velolife-unpeu.com
電話:06-6616-9200(11:00~20:00)
まで。
UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4
※毎週木曜定休
最寄り駅は
地下鉄千日前線「桜川駅」
地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」
各線なんば駅(少し距離あります、、、)
ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。