大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

子供乗せ

bobikeの新しいチャイルドシート届きました。(後ろ乗せ編)

bobikeの新しいチャイルドシート届きました。(後ろ乗せ編)

CrazySheep, Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
前回の”前乗せ編”に続きまして本日は後ろ乗せ編でございます。 こちらの写真のものも新しいONEシリーズのもので、可愛いデザインと汚れても拭き取れるEVAパッドの座面になっています。 ちなみにシート全体のプラスチック部分は退色しにくい素材なので雨や紫外線で白ボケてみすぼらしくなりにくいので安心して気に入った可愛い色を選んでくださいね。 後ろ乗せの場合、自転車への取り付け方は2種類有ります。 一つはオーソドックスな、リアキャリアの上に乗っける方法。 この場合は必ずチャイルドシートに適合したリアキャリアを使ってくださいね。 そしてもう一つの取り付け方はフレームマウントという方法。 こちらは自転車のフレーム(サドルの下の部分)からブームを伸ばしてチャイルドシートを取り付ける方法です。 この方が不要な時は簡単に取り外せるので、個人的にはおすすめです。 この方法はYeppやHamaxなど他のメーカーでも採用されていますが、Hamaxはブームがやや細めで軽い代わりにちょっと華奢(シートが揺れやすい)でYeppは逆に頑丈だけどちょっと重い・・・(ちなみに写真の車体「CRAZYSHEEPロムニー」にはゴツすぎて取り付けできません。) このbobikeは両者の中間ぐらい、安心感ある見た目のゴツさと重さのいいバランスになってます。 なお、後ろ乗せはだいたい3歳から6歳ぐらいまでが目安です。 お使いの自転車に合うかどうか、やチャイルドシートと一緒に必ず必要になる両足スタンドなどの適合が有りますのでご検討中の方とりあえず店頭までご相談くださいませませ。...
bobikeの新しいチャイルドシート届きました。(前乗せ編)

bobikeの新しいチャイルドシート届きました。(前乗せ編)

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
入荷が遅れに遅れておりましたbobike(ボバイク)のチャイルドシートがようやく入荷いたしました。 お待ち頂いておりましたお客様、大変お待たせいたしました。 見た目の可愛さとお手頃なお値段で人気のbobikeは今年は種類がちょっと増えまして、今までとお同じおなじみの「CLASSIC mini(クラシックミニ)」と新しいシリーズ「ONE mini(ワンミニ)」の2種類です。 こちらは新しい「ONE mini」です。 特長はシートの座面とショルダーストラップが撥水性のあるEVA素材(サンダルの素材とかに使われるやつです)になっていますので、雨に濡れても、泥んこのまま乗っても拭き取ればOKなのです。 あとフットレストは工具不要で簡単に高さ調節ができるようになりました。 形もポテッとしていて可愛いですね。 色のバリエーションも多くて、全7色です。 今日時点の在庫は、レッドとオレンジのみですが、他の色も数日中に入荷予定です。 価格は16,000円+税です。 ご予約頂いておりましたお客様の分を早速取り付けいたしました。 色はスノーホワイト(余談ですがGoogle翻訳にかけると「白雪姫」って変換されます。) ちょっとオフホワイト気味なところがすごく良いです。 形が改良されたバックルも使いやすそうです。 (じっとしていないお子さんを落ちないように気を使いながら片手で自転車を支えて、片手でバックルを留めないといけないので、ここは結構重要です。) お子さんと一緒の移動は荷物も増えますので、大きめのカゴも必要ですよね。 そしてこちらは去年からの継続商品の「CLASSIC mini」。 メインはONE miniになっちゃっているので、こちらはブラックとグレーの2色のみになりました。 でもbobike特有のこぢんまりした可愛さは...

BRUNO「Mixte」、チャイルドシート仕様。。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
少し前にフロントチャイルドシート(bobike)だけ付けて納車した2016モデルのMixte-イエロー。入荷を心待ちにしていたリアチャイルドシート「Yepp」が入荷してきたので早速お取りつけ。フロントのbobikeは赤なので地元では目立っていたそうですが。。。これでより目立ちますね♪目立つのがいいのか悪いのかはさておき、車体イエローにネイビーのチャイルドシートが良くはまってます。ショルダーパッドとフットストラップがブラウン。Mixteのサドル、グリップもブラウンで統一感もでます。あ、タイヤも。軽快で快適な子供乗せ自転車をお探しであれば一度ご検討くださいませ。。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 各線なんば駅(少し距離あります、、、)ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています ...

チャイルドシートがわんさか。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
お昼過ぎの急激な豪雨、、みなさま大丈夫でしたでしょうか。ワタシはすぐに取りに行くからと作ってもらっていた弁当を30分後にとりに行く羽目になった程度で済みました。。そんな雨の日はいろいろと納車準備を。こんなのや、こんなのも。基本的にチャイルドシートついてますが。。。↑2台は両方とも「HAMAX」最近ご用命いただくことが多いです。さらに納車待ちのかわいらしいブルーノ達。「bobike」・「HAMAX」共に在庫しています。チャイルドシート専門店ではありませんが。。。。バスケットもいろいろ用意していますので、日常生活自転車(ちょっとスポーティ)をお求めの方はお気軽にご相談を、、、商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 各線なんば駅(少し距離あります、、、)ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。 ...

前子供乗せ「bobike mini classic」の新色。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
UNPEUでのフロントチャイルドシートの定番「bobike」以前は「Mini+」(ミニプラス)でしたが、名称変更で「Mini Classic」となりました。今回入荷したのはこの3色。スモーキーグレーフルーティーイエローラズベリーレッドですが。。。レッドとグレーはあっと言う間にもらわれていきました。。ですがすぐに発注してますのでご心配なく。シックな自転車に子供乗せもモノトーン系の色でまとめるのも良し。でもポップな色を入れて挿し色にするのも良いですな~「○○ちゃんのおイス○○色~!!」と喜ぶことうけあいです。  たぶん。bobike mini classic   12,370円+TAXよろしくどーぞ。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 各線なんば駅(少し距離あります、、、)ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。 ...

E.B.S/Leaf-Long。。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
中央区・西区内を自転車で移動していると、ちらほら見かけるようになったきたLeaf-Long。街中で自分達が作った自転車を見るとやはりなんとも嬉しいですね。そんなLeaf-Longもストック分はあと僅か、E.B.Sの御取引先さんからも時折ご注文頂いたりで、永く付き合える子供乗せ自転車御検討の方はお気軽にご相談ください。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています ...

ハイバックベビーシート用レインカバー。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
ご無沙汰しております。雨続きですね、、、なのでこんな商品をご紹介リアチャイルドシート用のレインカバー。お子様ごと包むタイプです。近所に都合の良い年齢の子供がいてなかったので、少し分かり難いカバーだけ被せての画像です。まぁいてたとしても強引に引っ張ってきてたら大問題なんでしませんが。。上から被せるプルオーバータイプですが、首元はベロクロで大きく開くので被せ難いことは無いと思います。プラス、ドローコードでしっかり防御。足元までしっかりカバー。(わかりづらい、、、)通気も問題なし。脇あたりの両サイドに通気孔。お股の部分にメッシュのベンチレーション。背面はベロクロバンドとドローコードでしっかりフィット。収納時に便利なポーチ付き。カラーはもう1色、イエローがあります。最近雨が多いので重宝されると思います。じゃあもっと前に紹介しとけよとゆう意見は聞こえないフリして、、、、今後の梅雨対策にいかがでしょうか。。。?・Rain Cort(ハイバックベビーシート用) ・・・ 3,600yen+taxそこそこいろんなメーカーにチャイルドシートに対応できそうです。。。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています ...

Yeppチャイルドシートの新色。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
他のブランドのモノとは一線を画す独特な可愛らしいシルエットで人気の「Yepp」チャイルドシート。キャリアマウントのみですが、代理店さんのほうにほぼ全カラーが入荷された模様です。その中でUNPEUでも楽しみにして予約していたこのカラー。新色のネイビーです。Yepp Maxi Eazyfit(キャリア取付タイプ)  25,000Yen+TAX肩パッドとフットストラップがブラウンという、この配色がまたいい。ネイビー好きのワタクシ。今日のコーディネイトはボトムがネイビー、トップスがブラウンと全く同じ配色。ええ、狙ってました。背面はこんな感じ。現在のYeppの店頭在庫は左からオーシャン、ブラウン、ネイビー、そしてブラックです。これから春に向けて要望が多くなるこのアイテム。気に入ったカラーがあればお急ぎを。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています ...

MTBママさん自転車。。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
大変お待たせしてしまったMTBママさん自転車。本日ようやく完成(お待たせしました・・・)。今回はフレームをお持ち込み頂いてフレームの塗り変えと組み立てをさして頂きました。ほぼ部品はお任せ頂いてありがとうございました。少しいかつ目ですが、個性的な1台の完成です。*ヘッドマークとフレームは関係御座いません。斜め下がりのフレームに太タイヤのバランスもなかなかGOODです。スポーツ自転車でもしっかり子供乗せは大丈夫ですよ。お気軽にご相談ください。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています ...

BRUNO/MIXTE-UNPEUオリジナルスタンド入荷。。。

Mama`s & Utility bike, 子供乗せ
今年度最終のオリジナルスタンドが伏見のE.B.S工房より本日入荷。でも、バックオーダー分頂いている分を除くとあとわずかです。。。MIXTE+子供乗せ+スタンドご検討のお客様お早め御知らせくださいーブラックエディション用のマットブラックのスタンドも僅かにご用意可能です。スタンド幅は350mm。格段の安定感ですよー取外しは勿論可能なので、子供乗せ卒業出来たら、取外しして軽量快適な通勤・お買い物自転車として活躍してくれます。商品についてのお問い合わせは  メール:up@velolife-unpeu.com  電話:06-6616-9200(11:00~20:00)まで。UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4 ※毎週木曜定休最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」 ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。 ...