大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

タグ: 街乗り

サマーセール第二弾!

サマーセール第二弾!

Mini velo, Tern, 電動アシスト
こんにちは〜宮内です! セールが終わるとどうなるか。そう、セールが始まります! 第二弾は当店でも人気の、Ternの限定セール!対象車種はこんな感じになってます。 ROJI・CREST←10%OFF・AMP F1←10%OFF・RIP←15%OFF・SURGE←10%OFFE-BIKE・Vektron S10←-¥55,000・HSD P9←-¥55,000・QUICK HAUL←-¥55,000 期間中は現行のカラー、サイズが選び放題!どんな方でも気に入った一台をお選びいただけます。期間は本日8/13から8/31まで! Ternが気になっていた方はこの機会にいかがでしょうか?
TERN SURGE ライザーカスタム

TERN SURGE ライザーカスタム

Mini velo, Tern
こんにちは、宮内です。 先週に引き続きセール対象車種のご紹介です!TERN RIPに続いて同じくTERNのSURGE。しかもRIPとは真逆で、ドロップハンドルをライザーバーにカスタム! さらに街乗りで使いやすいように、フロント変速をなくしてシンプルな操作で完結するようにしています。見た目もシンプルになっていいですね。 ハンドルは乗車姿勢が起き上がる、ライザータイプの物を使っています。サージュを街乗りで使うには前傾に慣れていないとしんどいので、誰でも安心して使えるセッティング。 カスタムの内容的には、小さいRIPみたいな感じに仕上がってます!使いやすさとスポーティさを兼ね備えたカスタム。こちらも数量限定ですので、気になる方はお早めにお問い合わせください! それでは〜 ...
モーニングライド開催します!

モーニングライド開催します!

Blog, EVENT
こんにちは宮内です! タイトルの通り、モーニングライドを開催します!実は私がUNPEUに入った時からやりたかった企画でして、早くも告知まで実現することができました。 行き先は天保山公園。できるだけ自転車で走りやすい道を選んでいきますので、どなたでも安心して参加していただけると思います。途中、パン屋さんでパンを買って公園で朝ごはんをいただきましょう! 詳細、参加申し込みは画像のQRコードを読み取るか、こちらのページからお願いします。皆さんのご参加お待ちしてます!
HOW I ROLL   THE ROOTS

HOW I ROLL THE ROOTS

How I Roll
こんにちは、べーです! 今日は久しぶりの晴天で、やっぱり晴れの日は気持ちがいいですねー 今回ご紹介の自転車は、HOW I ROLLより、THE ROOTS です!! 小径ホイールのBMXで当店でも大変人気のコチラ。小さく細身のフレームに、太目のタイヤ。グッとアップライズなハンドルと、小さいながらもなかなかインパクトのある1台。 カラーはBlue Greyその名の通りややグレーがかった青で、落ち着きのある水色といった色合い。 夏にめっちゃ合うカラーだと思いませんか!? 明るい色なので、全体のシルバーパーツとの相性も良く、気分も明るくなりそうですね! 他にもBlack、Pink、Smorkd Salmonがカラー展開ございます。現在Blue Grey展示しておりますので、気になった方、ぜひ見に来てくださいませ! ...
BESV PSA1

BESV PSA1

BESV, Mini velo, 電動アシスト
こんにちは宮内です! 今回ご紹介するのはBESV PSA1です!当店で取り扱っている電動アシスト自転車の中ではダントツで人気な車種です。そしてPSA1のNEWカラーが入荷したので色も確認しつつ今一度ご紹介します! というわけで早速、NEWカラーのNardo Gray です。 グレーといってもかなり明るい感じの雰囲気ですね。単純なグレーじゃなくて少し青みがかったグレーになってて、シンプルながらカラフルな雰囲気すら感じます。 スペックとしてはPSA1の大きな特徴として、前後サスペンションがあります。 サスペンションは街乗りにおいて、道路の亀裂なんかの段差を無かったことにするくらい衝撃を吸収します。日本の道路って意外と段差が多かったりするので、これがあるだけでめちゃくちゃ楽になりますよ。 性能面でも大活躍してくれてるんですが、それ以上にこの見た目に惹かれる人も多いんじゃないでしょうか?全体的にシンプルなデザインに無骨なサスペンションが馴染んでて、さすがグッドデザイン賞を受賞といったところです。 デザイン、乗り心地、アシストパワー、どれをとっても優秀な自転車だなと思います。 最後にこのNarde Grayは限定カラーになってます!数に限りがありますのでこの色が気になる方はお早めに。 それでは〜 ...
FUJI ALTERR

FUJI ALTERR

FUJI, 大径車(26インチ〜)
こんにちは、まっちゃんです。絶賛梅雨の時期ですが、ジメジメムシムシに負けずにいきましょう!今回はFujiの2024ニューモデル、ALTERR(アルター)をご紹介します! 只今メーカーさんから店頭に展示車をご用意していただいているので実際に使ってみた感想をお伝えしようと思います。 ALTERRは山遊びのためだけのマウンテンバイクではなく、市街地・山の両方で使えることを目的としたATB(All Terrain Bike=全地形型自転車)として様々な場所で楽しむことができる自転車になります。標準装備で26×1.95の太めのタイヤを装備してて、そんなに速くはいかないけれど力強く進んでくれるし安定感抜群で乗り心地がとってもよかったです。推奨最大タイヤサイズは26×2.3のタイヤがいけるようになっています。ハンドルバーもグイっと上がるライザーバーだから、体が起き上がって、楽な乗車姿勢になりますししっかり漕いで進みたいときに立ち漕ぎしやすいのがよかったです。(笑)変速は8段変速で、大阪市内やちょっとした山道でも十分対応してくれる段数になります。フレーム各所にダボ穴が取り付けられてて、バイクパッキングにも対応できるので遊びの幅がグググっと増えるからどう遊んでやろうかとニヤニヤしちゃいますよねぇブレーキはディスクブレーキを採用しており、雨や悪天候の際でもしっかりした制動力を発揮するので、ATBを名乗るのに必要な安全性を確保しています。 カラーはNight Club(黒)、Gaudy Berry(今回ご紹介しているやつ)、Warm Silver (シルバー)の3色です!個人的にはGaudy Berryがワクワクする色ですき、って感じです。 初めての自転車でいろんな遊び方、使い方...
FUJIのNEWモデルが来ました!

FUJIのNEWモデルが来ました!

FUJI, 大径車(26インチ〜)
こんにちは宮内です! 今回メーカさんから発売前のニューモデル、VAPAHとALTERRをお借りしました! いかがでしょうか、今回お借りしている車体はカスタムされているものになってます。2台ともいい色ですよねーそれぞれの一番人気になりそうなカラーでカスタム車を作ってるのは流石ですね。 当店ではアルターはすでに何台か予約が入っていて、すでに人気車種になりそうな予感がしてます。 色はブラック、シルバーの落ち着いた色に加えて写真の派手なピンクというラインナップ。シンプルなのもいいですが、やはりこの車体は派手な色の方がオールドマウンテンらしいですよね。このスタイルの自転車が令和の時代に新車で手に入るのはスゴイことです。 そして、みなさんアルターに目が行っているのか、ヴェイパーの方はお問い合わせが少ないんですよね。なので私が実際に試乗してきましたので、乗ってみてわかった魅力などお伝えします! まずカラーですが、セメント、スレートブルー、ブラック。この中でセメントだけはちょっと特殊でこれだけ黒のスプラッシュペイントが施されています!しかもお値段もそのままなのでめちゃくちゃお得です。 今回お借りした車体で砂利道なんかのオフロードとオンロードを合わせて30km程度走ってきました。 最初に感じたのはフレームの頑丈さです。クロモリフレームの中でもこのフレームは特別頑丈さを意識して作られていると感じました。グラベルで使ったり、旅に使う場合は頑丈さってかなり重要ですよね。この自転車ならそんな要望にも応えてくれることでしょう。 私はこの自転車が発表された時スペックを見て感動したのを覚えてます。何かって、シングルスピードとディスクブレーキの組み合わせ。この組み合わせ...
チャイルドシート付きグレイシア!

チャイルドシート付きグレイシア!

Mini velo, RITEWAY
こんにちは~ナナですぅ~🐷めちゃくちゃ暑い日が続いていますね。夏が始まったのか否か。梅雨はやってくるのか否か。。蒸し暑いのだけは勘弁ですね~私の出勤も残りわずか。仲の良かったお客様がちょこちょこと会いに来てくださるのが嬉しいです。今週日曜日(6/16)でひとまずラスト出勤になりますので、よかったらおしゃべりしに来てください! 今回は何を紹介するかというとですね、当店ではレギュラーメンバーであり、私自身も愛用しているグレイシアのチャイルドシートカスタム。そんなことができるの!?って思っちゃいますよね。できちゃうんです。ご覧あれ~ じゃじゃーん!どうでしょう。めっちゃおしゃれママチャリじゃないですか!?電動自転車に乗られている方が多い中、あえてミニベロにチャイルドシートを。大阪市内には勾配が少なく、都心近くに住んでおられる方は近くしか走行しないという事なので、ミニベロでも十分!という意見も多いんです。 通園でご使用されたり、お買い物で使用されることを考えると、カゴはマスト!どちらの車体も、お客様からのオーダーでカスタムした車体なんですが、どちらのお客様もカゴは深型をご希望されていました。主婦の方にとっては、深い方がいい!ってなるんですね。 後ろにお子様を、前にはお買い物の荷物を。と考えると、乗られる方は重量を感じながらの走行になります。その時に、前傾姿勢で走行するとバランスがとりにくかったり、コントロールがしにくかったりと不便が出る可能性も。そんなときには!!ハンドルをカスタマイズ!! 私も実際にカスタムしていた、ライザーバーへの変更です。ハンドルの握る位置は手前に来ますし、グッと上にも上がります。そして、姿勢が起き上がる事で視界も広がる。うんうん、めっちゃ安全やし、絶対的に乗りやすくなる!ってこと...
GRIT Custom

GRIT Custom

Tern, 大径車(26インチ〜)
こんにちは、ナナです!夏日が続いていますね。この間GWがやってきたところなのに、もう夏休みの気配を感じたりして、1年ってあっという間ねって話です。暑い中でのサイクリングは油断すると熱中症の危険性もあるので、水分補給大事です!ということは、自転車も夏仕様にドリンクホルダーの設置とかも検討してみてくださいね! さてさて、注目度高めなGRITのカスタムオーダーをいただきましたので、ご紹介です! Tern / GRIT 今回カスタムでご注文いただいたのが、GRITの限定カラー「Dry Ground」。グラデーションカラーでインパクト大!!クールな雰囲気が超かっこいいです。そしてその車体にカスタムをするとのことだったので、さらにかっこよくなること間違いなしです。カスタムの詳細気になりますよね?まずはハンドルから… じゃじゃーん!✨✨GRITとの相性抜群すぎます~!渋いカラーがGOOD! フレームカラーとのはまり方も抜群ですね。いいねいいね♪標準のハンドルよりかライザーの上がり具合がしっかりめ!より姿勢が起き上がるようなスタイリングになります。ラフに乗る上では、このハンドルの方が乗り心地も良いんですよね。 そしてさらにさらに、なにが追加されているかわかりますか?正解は泥除けですね~。馴染み過ぎててわかりませんでしたか?しっくりはまり過ぎてますか?かっこいい上に実用性まで兼ね備えちゃって。全然見えてないけどスタンドだってついてるんですよ。ストレスなく様々な場面でご使用いただけそうなカスタム。 かっこいいね♪乗ってたらテンション上がっちゃいそうですね♪こんなかっこいいカスタムがしたい!って人はアンプまで遊びに来てね! ...
FUJI BALLAD Rカスタム

FUJI BALLAD Rカスタム

Custom, FUJI, 大径車(26インチ〜)
こんにちは~宮内です!皆さん自転車のカスタムはしていますでしょうか?私も日々パーツを漁ってカスタムに明け暮れております。 して、今回ご紹介するのはバラッドのカスタムバージョンです!他の人と被らないカッコイイ自転車が欲しい方必見です! こちらが今回カスタムしたBALLAD Rです! 以前にもBALLAD Rのカスタムはしていましたが、その時はドロップハンドルだったので今回はプロムナードハンドルにしてみました。 ブレーキレバは、オポジットレバーでUNPEUではおなじみのレトロスタイル。バーテープがコットンバーテープなんですけど、一般的なものと違い裏にスポンジか付いているものを使用しています。レトロな雰囲気を出しつつクッション性もある優れものですね。 それとトップチューブにレザーのカバー巻いています。これがあることでハンドルに当たって傷がつくことがなくなるので、プロムナードやフラットバーの場合はあって損はないと思います。見た目もレトロな雰囲気が出るので、雰囲気を出す為に付けるのもいいかと。今回はサドルもBROOKSのレザーサドルなので、それと合わせるとより全体のまとまりが良くなりますね。 プロムナードハンドルは楽な姿勢で走れるので、のんびり走りたい人や、レトロな雰囲気の自転車が好きな方におすすめの一台です。是非店頭にて一度ご覧になってみてください。 それでは~ ...