タイヤの種類と選び方
こんにちは〜宮内です!
みなさんは自転車の”タイヤ”ってこだわってますか?個人的にタイヤは、カスタムの中で一番乗り味が変わるところだと思っているので、本日はそんな話をしてみようかと。
摩耗と劣化
それではまず基礎知識という事で、まずタイヤはゴム製品なので使っていると摩耗したり、紫外線やオゾンなどの影響で劣化して交換が必要になります。タイミングの目印はタイヤによりけりですが、摩耗は車と同じようにスリップサインを指標に、そのほかに表面のひび割れなども交換の目安になります。
ちなみに、タイヤを取り付けて使うまでは劣化がしにくいよう工夫がされていて、紫外線は室内保管で何とかなるんですが、オゾンによる劣化は避けられません。そこでゴムにワックスを配合して、表面に染み出すことで劣化を防止してるんです。
トレッドパターン
トレッドパターンはタイヤの溝って言ったりするする部分。このパターンは「タイヤの駆動力・制動力」「排水効果」「操縦性・安定性の向上」「摩耗抑制」の四つの役割があってパターンの種類によって特徴が異なります。
リプ系パターンは一般車によく使われるパターンで、排水効率が高く偏摩耗が少ないなどの特徴があります。
スリック系パターンはロードタイヤに使われるパターンで、転がり抵抗が少なくグリップ力や制動力が高いのが特徴です。
ブロック系パターンはMTBタイヤに使われるパターンで、オフロードでの操作性やグリップ力が高いのが特徴です。
大きくこの3種類のパターンがありますが、中にはこれらをミックスしたパターンも存在しています。
選び方
タイヤは乗り心地に直結するところなので、個人的にはその性能で選ぶのが無難かなって思います。私がタイヤを選...