大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

TYRELL

Tyrell SRV

Tyrell SRV

Mini velo, TYRELL
うどん県のTyrellさんからSRV届きました。新色の「黒鉄(くろがね)スパークマット」です。 SRVといえば過去のベストセラーモデル「SV」の後継機であり、ここ最近のTyrellのラインアップの中ではちょっとしたお買い得モデルであります。 ブレーキや変速系はちょっと廉価版のパーツを使用して価格を抑えていますが、とはいえ税込184,000円となかなかのお値段でございます。というのも、やはりTyrellですから性能面で譲れない部分もあるわけで、例えばフレーム素材は7000系のアルミで、上位機種と同じく断面形状が特殊なプレスを施したトリプルバテッドチューブです。アルミ製ミニベロの大半で使われている6000系アルミとは全く別物の素材とお考えください。(店頭で車体を抱えて見るとすぐに判りますよ) あと基本性能の部分ではカーボン製のフロントフォーク。こちらはフォークブレードだけではなくてステアリングコラムまで全てがカーボン製です。ミニベロは設計上どうしてもステアリングコラムが長くなるので強度設計には気を使わないと行けないので、アルミ製のコラムが使われることも多いのですが、Tyrellさん基準ではフルカーボンになります。こういった外見からはあまりわからないことですが、触ってみると全く別物だとすぐにわかるレベルの違いだったりします。 あともう一つ触れておかないといけないのがホイール。当たり前ですが、自転車の走行性能を語る上では最も重要といっていい部分です。なのでTyrell基準では手抜きやコストカット対象にはなりません。エアロ形状のスポークを使用したホイールで剛性感もあって非常に良く転がってくれます。 上記のとおりフレーム、フォーク、ホイールの3点を妥協なく仕上げているという点をご理解いただければこのSR...
Tyrell FXα Spring Campaign

Tyrell FXα Spring Campaign

Folding, TYRELL
そろそろ、本気で走れる折りたたみ自転車の中では「定番」といえるポジションになってきているタイレルのFXシリーズ。その中でもフラットバー&最低限のコンポーネントに絞り込んでパッケージングされている「FXα」限定でキャンペーン実施中です。 今なら「輪行カバー」と「専用キックスタンド」が付いてきます。 どっちもFXαを買ったなら絶対欲しくなるものなのでこういう実用的なものをプレゼントしてくれるのは嬉しいですよね。キャンペーン期間は4月末までではありますが、肝心の車体の在庫が心配なのでお早めに店頭でご相談くださいね。 ちなみに店頭には今現在「黒鉄スパークマット&グロスブラック」が一台ございます。写真の「ターコイズブルー&ダークシルバー」は売れてしまったのですが取り寄せの可否はご相談くださいませ。 ...
Tyrell FX α

Tyrell FX α

Folding, TYRELL
タイレルを代表する折りたたみ、FXシリーズの最もスタンダードなモデルです。FXの3車種の中では一番お求めやすい価格(とはいえ20万円弱ですが・・・)という設定ですが、重量も軽く10kgを切ってカタログ値で9.5kg(折りたたみで10kg以下ってかなり頑張ってます)フレーム素材も上位機種と同じく7000系アルミを使用、フロントフォークはカーボンです。 画面ではちょっとわかりづらいのですが、今回入荷分のカラーは「黒鉄スパークマット&ブラック」というもの。少しメタリックがかったブラックですが、ギラギラ系ではなく深く黒光りする感じで落ち着いた質感です。単純なマットブラックの場合ともすれば安っぽく見えてしまうこともあるのですが、かなり深みある色なので大人の趣向品といった面持ちです。フロントフォークはどの色も共通で艶ありブラックなのですが、それと呼応する形でシートステーも艶あり塗装。FXシリーズももう10数年のロングランですので、完成度の高さがこういうデザインにも反映されていると思います。塗装の質はパッと見ただけで他メーカーさんとは一味違うな、とわかって頂けると思いますので是非店頭で実物をご覧いただきたいです。 パーツ構成はShimano SORAの1 x 9Speedの変速系に上位機種Tyrell FXと同じAM-3ホイールが標準装備です。ブレーキはレバーもキャリパーもShimano SORA。まずまず過不足ないコンポーネントでこのままずっと使い続けてもきっと快適ですが、フレームの素質は良いので後々アップグレードしてもアンバランスになることはないでしょう。 走行性能は、もう説明の必要はないかな、って思ってます。折りたたみ機構の影響で畳まないモデルに比べるとやや剛性が落ちますが、「畳める」っていうことを考慮すればオツリが来るぐらい、”走れる折...
Tyrell FXα

Tyrell FXα

Folding, TYRELL
Tyrellさんの新モデル?というか・・・なんというか・・・FXαが入荷しています。 一言で言ってしまえば、TyrellのベストセラーモデルFXを、機能性はそのままに少々お手軽なお値段で買えちゃうモデルです。 価格は175,000円(税別)也。フレーム設計はFXそのまま。ホイールだってAM-3が付いているので贅沢言わなければ十分でしょう。FXと比べて何が違うかというと、・アッセンブルを全て台湾で完結。・カラーオーダー不可・パーツ変更不可・パーツのグレードは価格なりに調整。(Shimano SORA 9速です)というのが主なところ。要するにちょっと贅沢してたところを抑えめに、というか普通のメーカーさんがやってるのと同じ水準に落とし込んでコストをセーブしてきた感じです。 じゃあ逆にFXじゃないといけない場合ってどんな場合でしょう?・カラーオーダーしたい!・ドロップハンドルにしたい!・ホイールやコンポーネントをもっといいグレードに!こういう方向けという事になりますね。 車体の性能の良さはもう折り紙つきですので、買って間違いないモデルであることは確かです。そんな中で選択肢を増やしてくれている(しかも低価格で!)のは嬉しいですね。 店頭にはシルバー×ブラックのFXαが鎮座していますので、ご興味ありましたら見にきてくださいませ。お待ちしております。 ...
Tyrell SRV どうカスタムする?

Tyrell SRV どうカスタムする?

Mini velo, TYRELL
久しぶりに聞く車名です、Tyrell SVというのが昔ございまして。もう7〜8年前でしょうか。そのSVがバージョンアップして帰ってきました。それが本日のご紹介、SRV。 僕の個人的な感想ですが、全然時間もスケール感も違いますが、トヨタ レビンと現行ハチロクみたいな気分です。SRVもハチロクみたいにほどほどな車両価格になってますので、オーナさんの好きなようにカリッカリにチューニングして楽しんであげるのがこのモデルの楽しみ方なんじゃないかな、と思います。 さて、本日、写真を撮りがてら軽く乗ってみました。もう昔のSVの乗り味は忘れてしまいましたが、他と比較するまでもなくフレーム剛性はガッチリ伝わってきます。特にヘッド周りの剛性はTyrellの特徴(←詳しくはこちらの記事をどうぞ)でもありますが、ハンドルとペダルからの漕ぎの入力をしっかり受け止めてくれる安心感があるので、むやみに信号待ちからのスタートダッシュを頑張ってしまいそうな気持ちよさ、これぞミニベロの加速力!って感じですね。 そのスタートダッシュの気持ちよさの裏付けとなるのが、軽さでしょうか。ペダルなしで8.3kgです。7000系アルミを使用して、ダウンチューブに至っては上位クラスのCSIと同じ変形チューブを使用しています。でもこの価格に納めてきたのはすごいです!やはり自転車において軽さは絶対ですね。それから軽さの要素としても1つ忘れてはいけないのがフロントフォーク。フレーム素材が6000ではなく7000系アルミであるように、フロントフォークもただのカーボンフォークではなくフルカーボンフォークです。要するにフォークブレードだけではなくコラム部分までぜーんぶカーボンです。他の車種でいうとFXはアルミコラムのカーボンフォークなのに対してFSXはフルカーボンフォークといった感じで、グレード的にも大きく差...
試乗会の前に、Tyrell「スラントフレーム」のお勉強

試乗会の前に、Tyrell「スラントフレーム」のお勉強

TYRELL
今週末、10月27・28日に開催のTyrellとMOULTONの試乗会。どちらもフレーム構造が3次元的で複雑な作りなので、この2社を乗り比べてミニベロならではの自由な設計思想に触れていただきたいと思っています。 そんな折、Tyrellさんからメールがきました「今回はモールトンとの比較試乗会との事でしたので、スラントフレームについての解説書を添付しております。」と。有難い事です。 で、頂きましたのが「Tyrellスラントフレームテクノロジー解説」という7ページに渡る資料。ご興味あある方は試乗会でお見せしますのでお声がけくださいね。 資料の内容でもっとも強調されていたのが”ヘッド周りの捻り剛性”でした。ちょっと解りにくいかもしれませんが、大雑把にいうとハンドルをギュッと強く握って、強くペダルを踏み込む姿をイメージしてみてください。もしハンドルやフレームがゴムみたいに柔らかかったらグニャっと曲がっちゃいますよね、そうならないようにフレームを固くする指標が”剛性”というキーワードです。Tyrellのスラントフレームの場合、フレーム全体の中でも特にヘッド周り(この場合フレームの一番前の縦のパイプ周辺一帯を指すと考えた方が解りやすいですね)の剛性という点で、そのメリットがあるとしています。ミニベロの場合、ヘッドチューブが長くなりますので、フレームの前半分が構造的に安定して固い三角ではなく台形に近い形になってしまい、漕ぐ力を伝える上で重要な前半分のフレーム剛性が落ちやすい構造になってしまいます。そこでTyrellのスラントフレームでは、下の図のように横から見て2つの三角(赤い線)と上から見ても1つの三角(青い線)をヘッドチューブに隣接することで、ミニベロの弱点であるヘッド周りの剛性を飛躍的にカバーしている訳ですね。 僕もまぁ一応自転車屋なのでフレ...
10/27(sut)・28(sun) MOULTON & Tyrell 試乗会

10/27(sut)・28(sun) MOULTON & Tyrell 試乗会

EVENT, Folding, MOULTON, TYRELL
モールトンの提唱する「スペースフレーム」、タイレル の提唱する「スラントデザイン」 どちらも走行性能の為に「剛性」をキーワードにそれぞれ独自の理論を持って設計されています。デザイン面だけでなく、その設計思想においても共通項を感じさせる、英・日、二つのメーカーを乗り比べてみませんか? 以下、それぞれのホームページより抜粋しました。 スペースフレーム:他の乗り物も同じですが、自転車においてもフレーム強度は、そのパフォーマンスを決定する上での需要項目です。水平方向の頑固さは特に重要で、柔なフレームは乗り手のエネルギーを消耗させてしまいます。強固なフレームは正確に車輪を回転させることができ、確実なロードホールディングとコーナーリング安定性に寄与します。ユニークな形をしたモールトン車のスペースフレームは、細径のパイプを高度な技術により格子状に組合わせ、通常のダイアモンドフレームに比べ、遥かに堅固な強度を持っています。http://www.dynavector.co.jp/am/history/product.php スラントデザイン:この印象深く、見る人をひきつけるシルエットは、デザイン上だけでなく、ミニベロ独特のフレームワークを研究し、長いヘッドチューブまわりの剛性を高めつつ、フレーム全体の強度をアップさせることに貢献。そして、走行性に関係するフレームジオメトリーについては、トップチューブ等の低重心化を図り、ホイールベースの寸法を最適化しています。さまざまな視点から深く洞察し、クリエートした最高のフレームが、スラントデザインなのです。http://www.tyrellbike.com/concept/ フレーム素材やサスペンションの有無、開発背景の違いなども比べれば比べるほどに面白いこの2メーカー。エンジニアの気持ちが詰まったハイエンドミニベ...
お買い得仕様のTyrell FX 即納可です。

お買い得仕様のTyrell FX 即納可です。

Folding, TYRELL
そろそろ梅雨明けでしょうか?(関東地方はもうしたとかしてないとか?) そんな日にぴったりの爽やかカラーのFXをご紹介します。 カラーはターコイズ、ギヤ周りはSimano Tiagraを使った10速(フロントシングル)でホイールはTyrell AM3と言った標準的かつ即戦力な仕様であります。 が、しかし。 タイヤだけSCHWALBE(シュワルベ ) 1( ワン)が付いています!しかもお値段は通常のまま(189000円+税) シュワルベ ワンはタイヤだけで前後で22,000もしますので、かなり大きいと思います。 ちなみに標準仕様のタイヤ「シュワルベ デュラノ」は2本で6,800円です。 自転車の乗り味が一番変わるのがタイヤの交換ですので、初めからミニベロ用タイヤの最高峰「シュワルベ ワン」が試せると言うのはなかなかいいでしょ? もちろん2台限りのご提供です。 この夏は折り畳み自転車でしまなみ海道とか言ってみたいなー、とお考えの方、 いいチャンスだと思いますよ。写真映えする綺麗なカラーのFXで行ってみませんか?  ...
Tyrell AM-9 + Schwalbe ONE

Tyrell AM-9 + Schwalbe ONE

Custom, TYRELL
お客様からのオーダーで入荷しました、Tyrell AM-9ホイールセット。 お客様からは、走行性能アップを命題にご相談いただきまして、このTyrell AM-9 + Schwalbe ONEという組み合わせに着地しました。 手組みホイールも多いミニベロカスタムホイールの世界ですが、完組みホイールにはやはり完組みにしかできないスペックがありますので、オーダーいただきましたこのタイミングをお借りしてご紹介おば。と思いブログを書き始めたものの・・・・書くべきことが多すぎて収集がつきません。。。。 細部まできちんと紹介したいのですが、泣く泣く1箇所だけ紹介しますと。 リムが良いです。 無駄に重くなくて扱いやすい28mmハイトですが、嬉しいのはニップル内装タイプという点。 ニップル穴が小さい=リム剛性が高くなる、という誰にでもわかる単純明快にして効果的なカラクリです。 さらにT型ヘッドのスポークと左右異径フランジのハブで効果的でバランス良いスポーク張力を発揮できます。 こういった各部品の組み合わせによるバランスの妙はやはり完組みならではという所ですね。 本当はもっと説明したいのですが、長くなるのでこれぐらいにしときます。。。 一つ一つ部品を吟味して作り上げる手組みも楽しいですが、簡単に短納期で手に入る完組みも絶対的な性能差があります。 700cに比べてミニベロの場合は1.4倍近く回転しますので、ホイールのアップグレードは間違いなく効果アリです。 お乗りの愛車を進化させたい方はご検討くださいませ。...
【画像追加】Tyrell FX限定モデル予約受付開始!

【画像追加】Tyrell FX限定モデル予約受付開始!

Folding, TYRELL
こんにちは。実は折り畳み自転車も得意なナカです。 標題の通りTyrell FXの限定モデルが発表されまして、ご予約受付開始でございます。 Tyrellさんのホームページを検索すると「ロードサイクルブランドのニューカマー」と出てきますが、そんなTyrellさんもはや10周年。ちなみに当店も10周年。そんな仲で古くから仲良くさせていただいるTyrellさんから春の限定モデルのお知らせです。 FXについてももう8年目?ぐらいだと思います、今ではすっかり折りたたみミニベロの定番モデルとして折りたたみ自転車を検討中の誰もが一度は検討する1台になってますね。 今日のブログではその他の折りたたみとは一線を画す走行性能と折りたたみ性能のバランスの良さは一旦置いときまして、限定モデルのご案内でございます。 完成車は2カラー×2仕様 まずはカラー。 こちらがホワイト&レッド こちらはシャドーブラック 全く雰囲気の違う2カラーが用意されましたが、どちらも間違いのない配色である事は間違いないです。 ホワイト&レッドは一見派手ですが、ミニベロはこれぐらい勢いがあったほうが絶対映えます。 もちろんツーリング先で写真にとっても周りの景色に埋もれないのでインスタ映えもします(笑) シャドーブラックはまぁ説明不要ですね。誰が乗っても。何処へ行ってもキマる色です。 画像ではグレーとブラックのツートンみたいに見えますが、説明するためにこうなっているだけで、マットブラックとグロスブラックの黒×黒のツートンです。絶対カッコイ良いやつです。間違いない。 続きまして仕様です。 フラットバーのShimano Tiagra(2×10Speed)とドロップハンドルのShimano 105(2×11Speed)の2種。 ですが、ホイールは上位グレードのAM-10plu...