こんにちは、宮内です!
今日、明日の二日間開催されている「サイクルモードライド大阪2025」に行ってきましたので、
個人的に気になったものなど紹介したい。ほぼほぼ私の趣味話になりますが…
Tyrel
まずみてきたのはタイレル。
当店でも取り扱いはありますが、現状は店頭に在庫をあまり置けていないのでこの機会に実写を見てきました。
ミニベロの中でも特に走りに特化したモデルが多いメーカー。
いくつか写真を撮ってきたのでそちらを乗せますが、こればっかりは明日にでも行って実際に試乗してみてほしいです。


CARACLE
最近軽量、コンパクトなミニベロ、フォールディングバイクを作っているメーカー。
個人的に結構気になっているメーカーだったので一応名前だけ紹介させてください。
ブースで試乗もできて、結構盛況だったのでニーズはそれなりにあるんじゃないかなと思いました。
一枚しか写真を撮ってないですが、他にもユニークなモデルが存在します。

東京サンエス
ハンドルなど様々なパーツをラインナップしている、ワンバイエスやディズナを取り扱っているところ。
ここでおってなったのがハンドル。
ここはとにかくたくさんの種類のハンドルがあって、カタログで見てもイマイチよくわからない人も多いと思います。
今回ブースにはハンドルがずらりと並んでいて、こんだけあれば実際に触って選べるのでいいですよね!
他には最近登場したシルバーのハブやリムも展示してました。




ダイアテック
ここもいくつか取り扱い商品があるので一個一個紹介します。
最初はフィドロック。
マグネットを仕様した、取り外しの簡単なボトルやスマホホルダーのブランドです。
店頭にはスマホホルダーがあるんですが、取り付けが簡単なのに結構しっかりくっつくのが好印象。
ボトルの方もストレスなく取り外しができます。
気になっていた既存のボトルを対応させるためのホルダーも、固定力は十分でしたので安心して使えると思いますよ。



続いてアブス。
店で一番売れてる鍵ですが、店頭にはない物もたくさんあったので気になる人は見に行ってみると、重さなんかもわかるのでおすすめ。



パナレーサー
言わずもがな、グラベルキングです。
太さや、質感も確認できるように展示がされていました。




シュワルベ
パナレーサーに続いてタイヤです。
シュワルベは耐久性が特に高いのでそれをアピールする展示がありましたね。
実際に走ったタイヤが置いてあって、実際に耐久性を実感できます。



ざっと見たのはこんな感じです。
他にも面白い展示や試乗車あったので、明日行ける人は行ってみてください!
それでは〜