こんにちは、べーです!
2025年も1週間が経ち、冬本番になってきましたねー。
さて皆さま、自転車乗っている時ってスマホどうしてますか?
おそらくほとんどの方が服のポケット、もしくはバッグの中に入れておられるのではないでしょうか。
そんな時あったら便利なのが、スマホホルダー(マウント)。
今回は2種類をご紹介します!
FILLOCK VACUUMマウント
ドイツのブランドFIDLOCKのスマホマウントで、
吸盤とマグネットでスマホとホルダーをバッチリ密着してくれます。
おすすめポイントはスマホの脱着のしやすさ!
ホルダー下部のリング部分をクイッとやるだけで外せるんです(擬音語ですいません)
もう一つはコチラ、
Loop Micro Mount
UK発のブランドでトップキャップに取り付けるホルダーです。
最大のおすすめポイントは見た目のシンプルさ!
スマホと取り付けていない時は、パッと見は普通のトップキャップにしか見えません。
フタ部を左右90°に立ててグイっと引っ張ってスマホを取り付けます(擬音語・・・)
結構バネの力が強力なので、スマホが落下することもなさそうで安心ですね!
オプションパーツを使えば、クイルステムやハンドルバーにお取り付けすることも可能です。
昨年末ごろから自転車のながら運転の罰則が厳しくなったので、
スマホを手に持って運転しにくいと思いますので、ルール的にも利便性でも
とてもおすすめしたいアイテムです!
どちらも現在店頭に展示がございますので、
試してみたいって方、お気軽にお越しくださいねー!!