大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

Tyrell SRV どうカスタムする?

久しぶりに聞く車名です、Tyrell SVというのが昔ございまして。
もう7〜8年前でしょうか。
そのSVがバージョンアップして帰ってきました。それが本日のご紹介、SRV。

僕の個人的な感想ですが、全然時間もスケール感も違いますが、トヨタ レビンと現行ハチロクみたいな気分です。
SRVもハチロクみたいにほどほどな車両価格になってますので、オーナさんの好きなようにカリッカリにチューニングして楽しんであげるのがこのモデルの楽しみ方なんじゃないかな、と思います。

さて、本日、写真を撮りがてら軽く乗ってみました。
もう昔のSVの乗り味は忘れてしまいましたが、他と比較するまでもなくフレーム剛性はガッチリ伝わってきます。
特にヘッド周りの剛性はTyrellの特徴(←詳しくはこちらの記事をどうぞ)でもありますが、ハンドルとペダルからの漕ぎの入力をしっかり受け止めてくれる安心感があるので、むやみに信号待ちからのスタートダッシュを頑張ってしまいそうな気持ちよさ、これぞミニベロの加速力!って感じですね。

そのスタートダッシュの気持ちよさの裏付けとなるのが、軽さでしょうか。
ペダルなしで8.3kgです。
7000系アルミを使用して、ダウンチューブに至っては上位クラスのCSIと同じ変形チューブを使用しています。でもこの価格に納めてきたのはすごいです!
やはり自転車において軽さは絶対ですね。
それから軽さの要素としても1つ忘れてはいけないのがフロントフォーク。
フレーム素材が6000ではなく7000系アルミであるように、フロントフォークもただのカーボンフォークではなくフルカーボンフォークです。
要するにフォークブレードだけではなくコラム部分までぜーんぶカーボンです。
他の車種でいうとFXはアルミコラムのカーボンフォークなのに対してFSXはフルカーボンフォークといった感じで、グレード的にも大きく差がつくパーツですが、惜しげも無く投入されています。しかしくどいようですが、この価格に納めての話ですよ。すごいです。

そんなフレーム&フォークを装備してこの価格ですので、パーツ関係はちょっとコスト調整感は否めません。。。
ただんこの点は「どうぞ好きにカスタムしてくださいね」というTyrellさんからのメッセージだと受け取りましょう。
ちなみに僕の好みでいうとハンドルとペダルを真っ先に交換します。
ハンドルはちょっと幅広にしてペダルも踏力重視のもの(MTB用とかでもいいと思います)に変えて、前途の通りスタートダッシュの瞬発力が最高に気持ち良い仕様にして楽しみたいですね。
特徴あるフレームなので持ち味を活かしてあげればとてつもなくコスパの良いカスタムベース車だと思いますよ。

最後になりましたが、価格は138,000円(税別)です。
この値段でフレームセットではなくて完成車ですよ!
店頭には写真のパールホワイトの他に、マットブラック(これがまたカッコいいんですよ!)が届いています。
本当はフレームデザインから見て取れる設計意図なんかについてもきちんと説明したいところですが、長くなりますので本日のブログはこの辺で。詳しくは店頭で私ナカにご相談くださいませ。