タイトルには3度目と書きましたが、たぶん実際にはもっとやってるかと。。。
それほどカスタムしがいのあるモデル。
かと言ってノーマルが悪いわけではありません。。
十二分なスペックを持っているけども、いろんなパーツを着こなせる
といった感じですかね、、、
言ってる意味が自分でもよくわかりません。。。
こちら。
「前にやったやつと一緒じゃん」
という声は僕の耳には届きません。
(ハンドル形状少し違いますし、、、)
今回のハンドルバーはNITTOさんのB307AA。開きが少なく、よりゆったりポジションで乗れます。
リバースレバー取り付けのために若干カットも。
バーテープはBROOKSの本革を付けるとコストアップなので、
革のような質感のDixna「アースバーテープ」。
いまどきは1200円そこらでこの質感を得られるんですね。。。ありがたや。
サドルは説明不要のBROOKS「B-17」。
そのお尻にちょいお出かけに丁度いい大きさのCarradice「ジップサドルロール」
こちらブラックカラーもありますのでどちらでもご指定可。
ペダルはシンプルにMKSの「CT-LITE」。低価格で質感向上。
これだけの装備を追加、換装したら通常125,000円ほどのところを、、、
¥115,000-(税込)!!
如何なもんでしょうか。
こちらのモデルは 500 サイズ
すでにリリースされているスペック変わりなしの2015年モデルは
「440」と「520」の2サイズのみ。
500サイズは上記カスタムモデルとあわせて残り数台しかありませんのでご注意を。。。
そしてご検討のほどを、、、
商品についてのお問い合わせは
up@velolife-unpeu.com
06-6616-9200(11:00~20:00) まで。
UNPEUは 大阪市西区南堀江3丁目3-4
※毎週木曜定休
最寄り駅は 各線「なんば駅」 地下鉄千日前線「桜川駅」 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」
ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。