先日カスタムでもご紹介した「B-ant」 ・・・ 詳細はコチラ
アルミフレームのハイエンドモデル「a451S / RAW」が再入荷です。
ハンドル位置は比較的高めで、ドロップハンドルといえどもゆったり快適な
乗車ポジション。
日帰りのちょっとしたツーリングにはもってこいではないでしょうか。
そんな1dayトリップのツーリングだとやはり荷物がつきもの。
そこでこんなのはいかがでしょか?
70年以上の伝統を誇るイングランドの老舗バッグメーカー
Carradice(キャラダイス)の「SQR SLIM」・・・¥15,540-
・サイズ/H26xD29xW15cm
・容量/16L
・耐荷重/10kg
・素材/コットンダック
・SQRアタッチメント付属
a451S の場合、リアエンドにはキャリア用のダボ穴が付いてるのですが、
シートステーのほうにはありません。
また衝撃緩和のための「ソフトテール構造」(下の画像)のため、BRUNOの20ROAD
のようにシートクランプ一体型のダボも使えません。
シートステーに別売りのバンドでキャリアステーを固定する方法もありますすが、
なんかごちゃごちゃつけるもな~と。
「そんなときにはシートポスト直付けでしょ。」
てゆう感じで今回おすすめするこのバッグ。
シートポストに専用のSQRアタッチメントを取り付け。簡単です。
これにバッグをワンタッチでカチャリ。
SQRとは「シートポストクイックリリースシステム」の略です。
全体像はこんな感じ
ミニベロのデッドスペースであるシート下と後輪の間をきれいに埋めてくれます。
リアの菱形のCarradiceマークはもちろん反射素材。
泥や水が跳ね上がるであろう底面中心部分には樹脂のガードが縫い込まれてます。
細かいとこも考えられてます。
中身は割り切ったほぼ1ルーム。小物を入れるためのジッパー付きのポケットが一つ。
巾着タイプの袋で包み込まれていて、入り口はドローコードで閉じれます。
容量16Lですので、日帰りツーリングや1泊ぐらいの荷物なら十分飲み込めると思います。
上質な素材でオトナのバイクによく合うキャラダイス。
これから少し暖かくなったら「どこか遠くへいきたいなー」と鼻歌口ずさんでるアナタ。
今のうちにこのあたりを揃えてみてはいかがでしょか。
ほかにもキャラダイス色々と揃えています。
また随時ご紹介していきますのでお楽しみに。
在庫状況などのお問い合わせは
up@velolife-unpeu.com
06-6445-2602(11:00~20:00) まで。
UNPEUは
大阪市西区土佐堀1丁目1-31
最寄り駅は京阪の淀屋橋・渡辺橋と地下鉄四つ橋線の肥後橋
大阪駅や北新地からも歩けます。
ご来店・お問い合わせ楽しみにお待ちしています。
UNPEU