大阪・南堀江と中津のライフスタイル自転車専門店

RALEIGH/ARAYA

RALEIGH RSSをドロップハンドルにカスタム。

RALEIGH RSSをドロップハンドルにカスタム。

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
ご依頼いただきましてRALEIGHのホリゾンタルフレームの街乗り〜軽いスポーツ系ミニベロのRSSをドロップハンドルにしてみました。結論から言いますと、とても乗りやすくて個人的にはかなりお気に入りの1台に仕上がりました。 もちろん、同じラレーでは1ランク上の車種にRSPというドロップハンドルのツーリング向けミニベロが存在する訳で、RSPがかなりスタイル的にもこだわり満載のクラシックツーリング/ランドナースタイルなのに対して、こちらのRSSドロップカスタムは扱いやすさ・気軽さも重視した普段乗りに気持ちいい1台に仕上がりました。いい感じに棲み分けができるというかきちんとそれぞれの良さを殺し合わない感じです。なのでランドナースタイルでバッチバチにキメたい方はRSPの方がいいかもしれません。 一応自転車屋さんなので詳しめに説明しておきますと。RSSとRSPの設計で大きく違うのがシートチューブ(サドルの下の縦の棒)の角度。RSPに比べてRSSの方が少し後ろに寝ています。角度にして2度ちょい。ほんのちょっとの差ですが、自転車の設計では結構大きな違いになります。このシートチューブが垂直に近いと前傾姿勢も深くなり、体重をペダルに乗せてぐいぐい漕げるスポーツ車的な設計になります。対してRSSのように少し後傾している設計だと、安定感が出て極端に言うと足を前に蹴り出すようなペダリングになり全体的に楽なポジション設定になります。(といっても完全にスポーツ車の範囲の話です、ママチャリみたいになるわけではないのでご安心を)そんな訳で、ちょっとした距離での使用やゆったり乗りたい方、ドロップハンドル初めての方、体が硬い方(笑)にはとても気持ちいいのです。 ハンドルは僕らUNPEUのスタッフも設計に参加させてもらっているEBS-30ハンドルバー。コンパクトなのでミニ...
RALEIGH RSM

RALEIGH RSM

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
お問い合わせの多いRALEIGHのミキストタイプのミニベロ「RSM」今ならまだありますのでご案内を。 乗りやすさや日常使い重視の女性向けミニベロお探しなら必ず候補としてご紹介する車種ですね。跨ぎやすいフレームデザインは自転車用語で「ミキスト」という形状で、サドルの前のパイプが低くなっていていますがそれに伴う強度不足を補うようにパイプの本数を左右に分けて増やしているのが特徴です。径の細いパイプで構成されているので見た目にも綺麗ですよね。 別のブログ記事でも紹介していますが、このRALEIGHというブランド、ご存知ない方もあるかと思いますのでご紹介しておきますと、1887年にイギリスのノッティンガムで創業された自転車の世界では”超”が付くほどの老舗ブランドです。街乗り自転車からナショナルチャンピオンが乗るような本格的なスポーツ車まで幅広く作っているブランドです。このRSMについては、こちらも日本の"超"老舗メーカー、アラヤ工業さん(ツバメ自転車/MuddyFox)と共同で日本人に乗りやすい設計、日本でも入手(修理)しやすいパーツ構成で作られています。ちなみに英国の自転車メーカーさんは、その他欧米諸国の自転車メーカーさんよりミニベロには積極的なのも僕らミニベロ”ほぼ”専門店としてはなんだか嬉しいですね。 さてこのRSM、どんなところが人気かと言いますと。 乗りやすい:経験豊富なアラヤさんの設計ですから安心です。普段使いからちょっとした週末のサイクリングなら平気でこなせます。(個人的には20Km圏内ならこの自転車でOKと思ってます。)安心のパーツ構成:基本的にシマノ製のパーツを多用していまして(ワイヤーまでシマノ製です!)信頼性が高いのに加え、小さな握力でもしっかり効くVブレーキやワイドレンジな8段変速ギヤなど全体的に普通よ...
RALEIGH RSP

RALEIGH RSP

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
指令が下りまして、RALEIGH RSPをカスタムせよと。ホンジョのフェンダーとイケてるハンドルバーに替えよと。 そんな訳で、即制作。ホンジョは東京は墨田区にある本所工研謹製のジャパンメイド。日本の伝統的なランドナー・ツーリング自転車の系譜ではホンジョかそれ以外か、というぐらいのブランドです。そんなホンジョさんの代表的な製品がこの亀甲模様のフェンダーなんですが、こちらどうやってこの凸凹をつけているかは門外不出の技術なのだそうです。実際他のメーカーさんでも同様の凸凹柄フェンダーはありますが、凸凹が浅かったり、間隔が大きかったり、表面がざらざらしていてこんなにキリッとしていないものが大半です。こんなに素晴らしくて全自転車好きが絶賛するホンジョさんですがこれがもう最高に手間のかかるやつでして、、、普通のフェンダーは自転車本体に取り付けるネジ穴などは最初から開いているのでネジで繋いでいくだけ、せいぜいステーの長さを調整する程度です。しかしホンジョの場合はフェンダー本体には何の金具も付いていない、ネジ穴も開いていない。自転車の形状に合わせて、寸法をとってネジ穴を開けたり金具をつけたりしていきます。もちろんおかしな場所に穴を開けてしまったらそれで終了。使い物にはなりません。(格安ママチャリ1台分のお値段です)ですので慎重に、一つ穴を開けては仮組みして次の穴の位置を決めて、また仮組みして・・・・・このRSPの場合ある程度の寸法のイメージはできているので比較的早いとはいえ前後の取り付けに時間をたやすこと数時間。苦労の結晶により取り付けたフェンダーはこんな感じ。通常のフェンダーに比べてアーチが深い作りなのでタイヤの太さに合わせてタイヤにピッタピタに”攻めた”セッティングに。渋いです。。。。 ハンドルは、ノーマルのものもクラシカルなドロップ部分がまん丸に曲がってい...
RALEIGH RSPを乗り馴れた愛車から組み換え。

RALEIGH RSPを乗り馴れた愛車から組み換え。

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
コロナの影響は自転車業界のいろんなところに影響が出ていまして、、、いい影響は世界的に自転車に乗る人が増えたこと。どうしても密にならざるを得ない公共交通機関ではなく、自転車で移動しよう、という人が増えたんですね。あとテレワーク等で家にこもりがちになっているので運動のためにも一役買っています。悪い影響は、上記の理由から需要が高まりすぎて商品(特に部品類)の供給が追いつかなくなってしまったこと。それから全体的に値上げ傾向にあること。現在僕ら自転車屋さんを苦しめているのはとにかく部品が手に入らないってことでして、フレームからの組み上げや完成車のカスタムに於いてもなかなか思い通りに部品が調達できずに頓挫していることも少なくありません。 そんな状況だからこそ、という訳ではありませんが、時代にマッチしたご依頼をいただきましたのでご紹介です。 ベースになっているのはRALEIGHのRSP。ランドナーやツーリング系のミニベロの中では間違いなくお勧めの1台です。ご依頼いただいたのは自転車はもう結構なベテランの方で、ハンドメイドのランドナー(スポルティーフ)からのパーツ載せ替えとベテランならではのこだわりをさらに載っけてかなり完成度の高いミニベロランドナーが完成しました。 コンポーネントは前に乗っていた自転車からの移植でshimano Tiagraに変更、リア8段からリア10段にグレードアップしています。ハンドル周りも使い慣れたNITTOのバー&ステムにギドネットレバー。フロントバッグサポーターも前の自転車からの移植です。 泥除けは新調しまして、泣く子も黙る本所製作所の亀甲フェンダーです。最初から泥除けは標準装備されていて、それなりにかっこいいものがついているのですが、本所のこの質感と綺麗にタイヤに沿った曲線。眺めながら一杯イケる系のヤツ...
RALEIGH RSPをストレートハンドルカスタム

RALEIGH RSPをストレートハンドルカスタム

Custom, Mini velo, RALEIGH/ARAYA
年間でかなーりの数をご納車させて頂いているRALEIGHですけどなぜかカスタム事例が少なめなんですね。なぜでしょう?元々の完成度が高いから? でも今回はドロップハンドルの正統派ツアラーRSPをガラッとイメージの変わるハンドル周りのカスタム依頼を頂戴しましたのでご紹介。 元々はクラシックなスタイルのドロップハンドル+ブレーキレバーですが、今回はストレートハンドルにブレーキレバーはオポジット(逆引き)タイプに変更です。 どうでしょう?RALEIGHらしいクラシック感は損なわず、雰囲気ある街乗り仕様に変身です。オポジットレバーは実は指掛かりも良くて見た目以上に使いやすいんですよ。ちょっとカスタム感というか見た目のインパクトも狙えるのでおすすめです。 RSPの場合、シフトレバーにはいっさい手をつけずにハンドル周りを交換できるメリットがありますので、比較的気軽にこんなカスタムも可能です。もちろん他の車種でも承りますので気軽にご相談いただければ嬉しいです。 ...
Raleigh RSM お洒落なミニベロに子供と一緒に乗りたい!編

Raleigh RSM お洒落なミニベロに子供と一緒に乗りたい!編

Mama`s & Utility bike, RALEIGH/ARAYA, 子供乗せ
当店のご納車台数ランキングでは5本?いや3本の指に入るぐらいのベストセラーモデル、ラレーのRSMです。ご納車する台数が多いのでお使いになられる方に合わせて、前カゴ・泥ヨケ・チェーンカバー・お尻が痛くないサドルなどなどのカスタマイズをご提案していますが、今回のご依頼はお子さんと2人で乗れる自転車にしたい、というもの。 お子さんがまだ小さいとのことですので、Bobikeの前のせチャイルドシートを組み合わせました。Bobikeのこのチャイルドシートは、他の製品に比べて少し前後が短いので、運転されるお父さんお母さんの懐への収まりが良くてオススメしてます。あと見た目と、落ち着いた色バリエーションも良いですよね。今回はモカブラウンの車体にホワイトの組み合わせ、どちらも柔らかめの色調で良いコンビネーションだと思います(写真で伝わりますかね・・・?) さて、このRSMにチャイルドシートを取り付けた訳ですが、ご注意点がございまして、、、、それはスタンド。 チャイルドシート付き自転車の場合、お子さんの乗り降りの際に自転車が絶対に転けないでまっすぐ自立してくれている必要があります。このRSMの場合、2本足スタンドが標準装備なのでまっすぐ自立するという点ではOKなのですが、お子さんの乗り降りを考えるとちょっと軟弱すぎるという問題がございます。ですので、今回のカスタマイズは毎日頻繁に送り迎え等でお使いになられるケースではあまりオススメできません、ていうかオススメしません!頻繁ではないけどちょっとお子さんとサイクリングしてみたいな、とか何か用事があった時だけお子さんをのせて・・・といったケースでの使用に留めていただきたいです。それでもこの2本足スタンドだとそれなりに使用すると1年ほどでヘタってしまいますので、定期的に交換が必要になります。 ...
ARAYA MuddyFox CXM

ARAYA MuddyFox CXM

Mini velo, RALEIGH/ARAYA, 未分類
ちょっとご紹介が遅れましてすみません。個人的には大好物なARAYA MuddyFox CXM、少し前に届いておりました。 ミニベロで”ちゃんと”遊べる系自転車というちょっと面白いジャンルの自転車ですね、同じARAYAさんの20インチマウンテンバイクMFMに続いての第2弾となるかと思います。 CXMという車名は、CX=シクロクロスとM=ミニベロっていう意味ですね。そもそもシクロクロス車ってとても守備範囲の広い自転車でオンロードもちょっとしたオフロードもこなせて、扱いやすい自転車なので、シクロクロスなので競技車?とか本格スポーツ用?とかあまり意識せずに普段使いからスポーツまで幅広く使ってもらえたら嬉しいです。実際僕自身も数年前までそこそこ頑張ってシクロクロスのレースに出てましたが、その時の自転車は今は普段使いや友達とのツーリングなどオンロード・オフロードを問わず自由に使ってる感じです。 ちょっと詳細も見ていきますね。まずフレームサイズは1サイズのみになります。シートチューブが480mmなので、ドンピシャのサイズ感で乗りたい方なら170cm前後の方がちょうどいい感じでしょうか。とはいえ、個人的にはせっかくの”ちゃんと”遊べる系の自転車なので気持ち小さめのサイズ感でアグレッシブに扱うのもおすすめです。変速系はshimano クラリス。フロント2速×リア8速のシマノさんのラインナップでいうと街乗り〜スポーツまでをカバーする範囲になります。個人的にはブラケットの握りやすさはもうこのグレードでまったく文句なしです。(逆にいうとクラリスより下のグレードとは結構使いやすさに開きが出ます)変速の段数が変わったからといって自転車が早くなるわけでは(端的にいうと)ありませんので、扱いやすさって非常に重要ですし、このグレードの製品にこそこの扱いやすさを投入...
RALEIGH RSMをちょいカスタム。

RALEIGH RSMをちょいカスタム。

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
3連休の初日ですが生憎の雨ですね。。。今日はブログ用の写真が撮れないので以前撮り溜めしていたカスタム事例のご紹介を。 当店での売り上げ台数ではトップクラスのRAREIGHのミニベロ「RSM」。毎月かなりの台数を納車していますが、いつもさらっとご納車してしまうことが多く、カスタム事例のご紹介が少なかったので改めてご紹介いたします。 今回は一旦ほぼノーマルでしばらく乗って頂いていたお客様からのカスタムご依頼。ハンドルバーを手前に曲がった「プロムナードタイプ」に変更。大きめの前かごもセットしました。 ハンドルバーはもともと少し上にせり上がったフラットバーが標準設定ですが、グリップが体に近くてゆったり乗りやすい、見た目にも雰囲気がでるプロムナードタイプです。フレームデザインがしっかり綺麗に出来ているのでプロムナードハンドルに変えると上品で素敵なお姉さん感(←わかりにくい表現すみません)出ますね。ちなみにハンドル交換の際におすすめなのは、シフトレバーの交換。通常ではグリップシフトっていうバイクのアクセルみたいにグリップをグリグリ回して変則を切り替えるタイプですが、今回はラピッドファイヤーというボタンを押して指先だけで変速するタイプに変えています。マウンテンバイクや競技用の自転車ではほぼ100%このタイプが使われていますね。もちろん操作性はこちらの方がグッとよくなります。そしてもう一つ嬉しいのはグリップの選択肢が増えます。普通のグリップシフトだと左右のグリップの長さが異なるのでそれに適合する製品の中から選ぶのですが正直言って選択肢はちょっと少なめです。ちなみにシフトレバーは2000円程度ですのでハンドル周りのカスタムなら一緒にやっちゃうのがおすすめです。 続きまして、前カゴ。かっこ良くフロントバスケットって言った方が良かったでしょうか。...
Bicycle with Dog

Bicycle with Dog

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
2月に入りまして、お店のショーウィンドウに飾る自転車を作成しました。テーマは「Bicycle with Dog」。犬くんと一緒に出かけよう!というご提案です。このブログを書いている僕も胸を張って言えるほどではありませんが、まぁまぁの愛犬家(家にブルテリアが居ります。)ですので、この春に向けて何か面白いご提案ができればと思っております。 今回ご用意した車体は、当店でももともと人気車種な英国ブランドRALEIGH(ラレー)社のRSM。特に女性に人気で、跨ぎやすく服装を選ばないのとしっかりした走行性能に加えて同価格帯の自転車ではありえないハイグレードなパーツチョイスなのが好評です。 そのRSMに犬くん用バスケットを装着してみました。使っているのはオランダの自転車カゴやバッグのブランドBASIL(バジル)の「プルート」バスケット。犬を載せるために作られたバスケットであります。 仮にぬいぐるみを載せていますが、このぬいぐるみでだいたいトイプードルぐらい?の大きさです。(鼻先からしっぽの付け根までで30cmちょいぐらい。)バスケット自体の耐荷重は15kgなので、小型犬なら概ねOK。中型犬でも小柄な子なら大丈夫だと思います。バスケットの内寸は横:約40cm、奥行き30cm、カバーの一番高いところで35cmぐらいになります。(店頭用の仮付けのためちょっと前下がりになってますが、ご納車時にはまっすぐ付きますのでご安心を。。。) カバーの部分はこんな感じでパカっと開きます。バスケットとカバーは別売りなので、飛び出しの危険性がない子にはハーネスだけしっかり留めておいてカバーなしでも大丈夫かもしれません。バスケットの底面は木製ですので、DIYでハーネスを止めるフックとかをつけてもいいかもしれません。もちろんクッションも付属しています。汚れた...
2020モデル Raleigh RSP

2020モデル Raleigh RSP

Mini velo, RALEIGH/ARAYA
入荷するのを待っていた方、いらっしゃるんじゃないかな、と思ってます。ラレーの正統派ミニベロツアラー RSP の2020年モデルが届きました。2020モデルとはいえ内容は好評だった2019モデルと何も変更なし、安定のかっこ良さと価格以上のハイスペックは変更なしです。素晴らしい。 今シーズンもブラックとアイボリー(割と白に近いです。)ですが、昨日入荷したのは人気のブラック。早速今朝から組み上げて写真撮ってきました。 やはり艶ありブラックにシルバーパーツが映えて最高に美しいです。特にクラシックなデザインのステムがいい雰囲気です。 ステムだけじゃなく、マッドガードもラレーオリジナル。こういったこだわりを形にすると結構コストがかかっちゃうのですが、さらにパーツ類はほとんどシマノ製(ワイヤーまでシマノです!)に加えてクランクはスギノ!。本当に利益出てるのか心配になりますね。。。。 ここまでスキのないパーツ構成なRSPですが、こうなると逆に力を抜いている部分がちょっと目立ってしまいます。できればサドル・バーテープはBrooksのレザーで(ブラックで統一するのが僕のおすすめです)とペダルはMKSのNEXTシリーズでキメて欲しいです。このたったの3つだけでもうほぼ完璧。誰が見てもカッコいいツアラーが完成します。あ、完璧の向こう側を見たい方はさらに上のカスタムご提案もたくさん引き出しありますのでお気軽にご相談くださいね。 写真の車体はもちろん即納OKです。価格は96,000円(税別)です。キャッシュレス決済なら5%のキャッシュバックも対応していますよ。 ...